昨日は郡山と白河に出稼ぎでした。
朝は郡山に着いたらいつものようにスタバに寄り、
珍しくお腹が空いていたのでエッグサンドも頼んでみたら、
お会計でショートの珈琲は300円くらいのはずなのに、
合計金額が800円近くもしたのでひどくビックリしまいました。
ここのサンドイッチ、たった1つで440円もするんですね。
商品の裏にはちっちゃく書いてあったけど、
買う前にわかるように料金表示はされていなかったような気がします。
金額を聞いてからじゃあやめますと言えるほどの度胸はなかったのでそのまま購入しました。
そして、こんなに高いんだからよっぽど美味しいんだろうと、
相当ハードルが上がった状態でパクついてみたところ、オーマイゴッド
口中に広がる予期せぬ異臭

なんとこうでした
。

衝撃を受けてその場で解体してしまった後に撮影したのでわかりにくいかもしれませんが、
小さく刻んだキュウリがどっちゃり入ってました(>_<)。
袋の外からざっと見てキュウリは入っていないなと判断してしまい、
いつものように原材料表示を入念にチェックすることを怠っていました。
サンドイッチに入れる場合フツーは輪切りのキュウリですから、
だいたい目視だけで確認できるんですよねえ。
まさかここまで細かく刻んで卵マヨネーズソースのなかに隠蔽するなんていう、
そんな悪辣な業者が存在するとは思ってもいなかったのでまんまと騙されてしまいました。
まあ、エッグサンドにキュウリは付きものなんですから、細かいチェックを怠った私が悪いんですが…。
キュウリを撤去してでも食うべきか食わざるべきか、それが問題でしたが、
440円もしたので何とか鼻をつまんでキュウリ臭に耐えながら珈琲で流し込みつついただきました
。
朝から縁起が悪いなあと思いながら、郡山での授業は無事に終え白河に移動しました。
白河の看護学校では、厚生総合病院の展望レストランで昼食をいただくことができます。
毎回、数種類のランチがあっていろいろなメニューを楽しめるのですが、
そろそろ白河での非常勤も終盤に近づいてきて、
だいたいどのメニューも食べたことあるなあという感じになっていました。
そのなかで今までで初めて見かけたメニューがひとつだけラインナップされていました。
バラチラシ定食です。
ちらし寿司ですか。
なかなかいいかもしれません。
ただしちらし寿司には必ずキュウリが載ってますよね。
朝、あんな事件があったばかりですからちょっとナーバスになっています。
しかし、ちらし寿司に入れるキュウリはそれこそ輪切りのはずです。
(丸く切っていくやつじゃなくてちょっと斜めに楕円に切っていくやつ、あれは輪切りでいいんですか?)
あれだったら撤去作業は簡単です。
冷やし中華のときの千切りキュウリなんかよりも作業は楽チンです。
一瞬、オーダーのときにキュウリは入っていますかと聞いたり、
キュウリを抜いてもらえますかと頼んでみたりしようかなとも考えましたが、
まあ、輪切りのキュウリを取り除くくらい自分でもできますので、
何も言わずにバラチラシ定食を頼みました。
それにしてもついていない日というのはとことんついていないもんなんですね。
出てきたバラチラシ定食を見て息が止まりました。

ガビーン


こんなちらし寿司は見たことありません。
私のイメージではちらし寿司というのは、にぎり寿司の上に乗るような切り身の刺身が、
丼の酢飯の上に所狭しと並べられているという感じなんですが、
こういうちらし寿司って皆さん見たことありますか?
ネギトロのときのマグロのすき身で全体が覆われています。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、
イカや白身魚の小さな角切りがそのなかに埋め込まれています。
ま、それはいいのですが、それに加えてこのみじん切りのキュウリの山
これは新しいなあ。
ネギトロのなかに満遍なく大量に混ぜ入れられています。
酷すぎる
。
極悪にもほどがある
。
仕方ないので撤去作業しましたよ。
いやもう出てくる、出てくる。
いくら撤去しても先が見えません。
食べ始めるまでに10分近くかかってしまいました。
これが最後の1個。

これで撤去作業終了です。
こちらがキュウリ抜きのネギトロチラシ丼となります。

ん? 待てよ。
拡大してよーく見てみましょう。

危ない、危ない。
ありえなく小さいひとかけらがまだ残っていました。
キュウリセンサーの私の目をごまかすことはできません。
これで本当に作業終了です。

ようやく浄化されたネギトロチラシ丼と撤去されたキュウリたち。
目の毒ですがキュウリの量を確かめるためにアップにしてみましょうか。

こんなに入っていました。
ネギトロもだいぶ廃棄されてしまっていますが、キュウリと接触していたのですから仕方ありません。
もちろん入念に撤去したとは言っても全体にこびりついたキュウリ臭は如何ともしようがありません。
いつもよりも多めに醤油をかけ、一口ごとにガリで口内を消毒しながら何とか食べ終えました。
私はこの不運かつ不幸な日を一生忘れることはないでしょう。
しかし、私の不幸はすべてを不運に帰すことできず、自分の不注意や確認不足に負うところ大です。
この日の戒めを忘れることのないよう、この教訓を歌にして残しておきたいと思います。
みんなが刻んで入れるから10月7日はキュウリ記念日
朝は郡山に着いたらいつものようにスタバに寄り、
珍しくお腹が空いていたのでエッグサンドも頼んでみたら、
お会計でショートの珈琲は300円くらいのはずなのに、
合計金額が800円近くもしたのでひどくビックリしまいました。
ここのサンドイッチ、たった1つで440円もするんですね。
商品の裏にはちっちゃく書いてあったけど、
買う前にわかるように料金表示はされていなかったような気がします。
金額を聞いてからじゃあやめますと言えるほどの度胸はなかったのでそのまま購入しました。
そして、こんなに高いんだからよっぽど美味しいんだろうと、
相当ハードルが上がった状態でパクついてみたところ、オーマイゴッド

口中に広がる予期せぬ異臭


なんとこうでした


衝撃を受けてその場で解体してしまった後に撮影したのでわかりにくいかもしれませんが、
小さく刻んだキュウリがどっちゃり入ってました(>_<)。
袋の外からざっと見てキュウリは入っていないなと判断してしまい、
いつものように原材料表示を入念にチェックすることを怠っていました。
サンドイッチに入れる場合フツーは輪切りのキュウリですから、
だいたい目視だけで確認できるんですよねえ。
まさかここまで細かく刻んで卵マヨネーズソースのなかに隠蔽するなんていう、
そんな悪辣な業者が存在するとは思ってもいなかったのでまんまと騙されてしまいました。
まあ、エッグサンドにキュウリは付きものなんですから、細かいチェックを怠った私が悪いんですが…。
キュウリを撤去してでも食うべきか食わざるべきか、それが問題でしたが、
440円もしたので何とか鼻をつまんでキュウリ臭に耐えながら珈琲で流し込みつついただきました

朝から縁起が悪いなあと思いながら、郡山での授業は無事に終え白河に移動しました。
白河の看護学校では、厚生総合病院の展望レストランで昼食をいただくことができます。
毎回、数種類のランチがあっていろいろなメニューを楽しめるのですが、
そろそろ白河での非常勤も終盤に近づいてきて、
だいたいどのメニューも食べたことあるなあという感じになっていました。
そのなかで今までで初めて見かけたメニューがひとつだけラインナップされていました。
バラチラシ定食です。
ちらし寿司ですか。
なかなかいいかもしれません。
ただしちらし寿司には必ずキュウリが載ってますよね。
朝、あんな事件があったばかりですからちょっとナーバスになっています。
しかし、ちらし寿司に入れるキュウリはそれこそ輪切りのはずです。
(丸く切っていくやつじゃなくてちょっと斜めに楕円に切っていくやつ、あれは輪切りでいいんですか?)
あれだったら撤去作業は簡単です。
冷やし中華のときの千切りキュウリなんかよりも作業は楽チンです。
一瞬、オーダーのときにキュウリは入っていますかと聞いたり、
キュウリを抜いてもらえますかと頼んでみたりしようかなとも考えましたが、
まあ、輪切りのキュウリを取り除くくらい自分でもできますので、
何も言わずにバラチラシ定食を頼みました。
それにしてもついていない日というのはとことんついていないもんなんですね。
出てきたバラチラシ定食を見て息が止まりました。

ガビーン



こんなちらし寿司は見たことありません。
私のイメージではちらし寿司というのは、にぎり寿司の上に乗るような切り身の刺身が、
丼の酢飯の上に所狭しと並べられているという感じなんですが、
こういうちらし寿司って皆さん見たことありますか?
ネギトロのときのマグロのすき身で全体が覆われています。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、
イカや白身魚の小さな角切りがそのなかに埋め込まれています。
ま、それはいいのですが、それに加えてこのみじん切りのキュウリの山

これは新しいなあ。
ネギトロのなかに満遍なく大量に混ぜ入れられています。
酷すぎる

極悪にもほどがある

仕方ないので撤去作業しましたよ。
いやもう出てくる、出てくる。
いくら撤去しても先が見えません。
食べ始めるまでに10分近くかかってしまいました。
これが最後の1個。

これで撤去作業終了です。
こちらがキュウリ抜きのネギトロチラシ丼となります。

ん? 待てよ。
拡大してよーく見てみましょう。

危ない、危ない。
ありえなく小さいひとかけらがまだ残っていました。
キュウリセンサーの私の目をごまかすことはできません。
これで本当に作業終了です。

ようやく浄化されたネギトロチラシ丼と撤去されたキュウリたち。
目の毒ですがキュウリの量を確かめるためにアップにしてみましょうか。

こんなに入っていました。
ネギトロもだいぶ廃棄されてしまっていますが、キュウリと接触していたのですから仕方ありません。
もちろん入念に撤去したとは言っても全体にこびりついたキュウリ臭は如何ともしようがありません。
いつもよりも多めに醤油をかけ、一口ごとにガリで口内を消毒しながら何とか食べ終えました。
私はこの不運かつ不幸な日を一生忘れることはないでしょう。
しかし、私の不幸はすべてを不運に帰すことできず、自分の不注意や確認不足に負うところ大です。
この日の戒めを忘れることのないよう、この教訓を歌にして残しておきたいと思います。
みんなが刻んで入れるから10月7日はキュウリ記念日