先日、音楽の学生さんたちとカラオケに行きました。
音楽の専門家とカラオケに行くということ自体、本来なら勇気の要ることで、
実際みんなめちゃくちゃ上手くて、感動を通り越して笑っちゃうくらいでしたが、
今回ご報告したいのはそういうことではありません。
みんなで入ったカラオケ屋がビックリでした。
まず入店の際に全員の年齢確認がされます。
私も免許証を提示しなければなりませんでした。
こんなこと、サンフランシスコの野球場でビールを買おうとしたとき (当時35歳) 以来です。
まあでも、最近甘くなっている店が多いなかで、それはリッパなことだと思います。
ただ驚いたのは、グループのなかに1人でも未成年がいると、
全員アルコール不可になってしまうということでした。
未成年に飲ませちゃいけないのは当然としても、ぼくもダメなんですか?
50歳ですよっ!
えええっっ?
そんなアホな話があるか、撤収、撤収って思って私は店を出ようとしたのですが、
このメンバーは 「わあっ、アイス食べ放題なんだ。やったーっ!」 って盛り上がって、
誰も何も不思議に思わずに入店手続きを始めてしまっています。
けっきょく私は生まれて初めてノンアルコール・カラオケに付き合うことになりました。
飲まずに歌う歌の味気ないこと、味気ないこと。
しかもみんなはチョー上手くてハモったりもしているし、
私はひとりズーンと落ち込んでいきました。
やってられるかぁと思ってトイレに立ちました。
すると、そのトイレがまたビックリでした。
これですっ!

男子トイレ小用ですが、よく見えませんか?
ズームアップしてみるとこうなっております。

そうなんです。
便器のなかに氷が盛られているんです。
こういうトイレ、昔はありましたよね。
あのバブルの時代。
どこの店でも男子トイレにはこうして氷が入れられていたものでした。
水を流さない人がいてもキレイに保てるからか、
男子はみんな氷を溶かそうと狙ってくれるので周りに飛び散らずにすむからか、
その効能は定かではありませんが、とにかく男子小用には氷と相場が決まっておりました。
そして、バブル崩壊とともに真っ先に消え去ったのがこの氷でした。
せっかく作った氷をわざわざトイレに捨てる余裕も、
時折、従業員の誰かが氷をつぎ足しに行く人件費も失って、
この氷トイレ文化はいつの間にか消え去っていました。
それが10年以上の年月を経て、ここに再会できたのです。
感動しながら便器の写真を撮っている私の横で、
一緒に行った学生も同じように写メを撮りながらこう言っていました。
「なに、これー? 初めて見たぁ」
なるほどね、そうだよね。
みんなはバブルを経験したことないんだよね。ふーん。
それにしても、そんなに儲かっているのか、この店は?
アルコールも出さないのに。
アイス食べ放題なのに。
それともこの店に限らず、バブル・トイレが各地で復活しつつあるのかっ?
ひょっとしてバブルが再びやってくるのかっ?
久しぶりにアルコールにやられていないシラフの頭で、
日本の明るい未来に思いを馳せたのでした。
音楽の専門家とカラオケに行くということ自体、本来なら勇気の要ることで、
実際みんなめちゃくちゃ上手くて、感動を通り越して笑っちゃうくらいでしたが、
今回ご報告したいのはそういうことではありません。
みんなで入ったカラオケ屋がビックリでした。
まず入店の際に全員の年齢確認がされます。
私も免許証を提示しなければなりませんでした。
こんなこと、サンフランシスコの野球場でビールを買おうとしたとき (当時35歳) 以来です。
まあでも、最近甘くなっている店が多いなかで、それはリッパなことだと思います。
ただ驚いたのは、グループのなかに1人でも未成年がいると、
全員アルコール不可になってしまうということでした。
未成年に飲ませちゃいけないのは当然としても、ぼくもダメなんですか?
50歳ですよっ!
えええっっ?
そんなアホな話があるか、撤収、撤収って思って私は店を出ようとしたのですが、
このメンバーは 「わあっ、アイス食べ放題なんだ。やったーっ!」 って盛り上がって、
誰も何も不思議に思わずに入店手続きを始めてしまっています。
けっきょく私は生まれて初めてノンアルコール・カラオケに付き合うことになりました。
飲まずに歌う歌の味気ないこと、味気ないこと。
しかもみんなはチョー上手くてハモったりもしているし、
私はひとりズーンと落ち込んでいきました。
やってられるかぁと思ってトイレに立ちました。
すると、そのトイレがまたビックリでした。
これですっ!

男子トイレ小用ですが、よく見えませんか?
ズームアップしてみるとこうなっております。

そうなんです。
便器のなかに氷が盛られているんです。
こういうトイレ、昔はありましたよね。
あのバブルの時代。
どこの店でも男子トイレにはこうして氷が入れられていたものでした。
水を流さない人がいてもキレイに保てるからか、
男子はみんな氷を溶かそうと狙ってくれるので周りに飛び散らずにすむからか、
その効能は定かではありませんが、とにかく男子小用には氷と相場が決まっておりました。
そして、バブル崩壊とともに真っ先に消え去ったのがこの氷でした。
せっかく作った氷をわざわざトイレに捨てる余裕も、
時折、従業員の誰かが氷をつぎ足しに行く人件費も失って、
この氷トイレ文化はいつの間にか消え去っていました。
それが10年以上の年月を経て、ここに再会できたのです。
感動しながら便器の写真を撮っている私の横で、
一緒に行った学生も同じように写メを撮りながらこう言っていました。
「なに、これー? 初めて見たぁ」
なるほどね、そうだよね。
みんなはバブルを経験したことないんだよね。ふーん。
それにしても、そんなに儲かっているのか、この店は?
アルコールも出さないのに。
アイス食べ放題なのに。
それともこの店に限らず、バブル・トイレが各地で復活しつつあるのかっ?
ひょっとしてバブルが再びやってくるのかっ?
久しぶりにアルコールにやられていないシラフの頭で、
日本の明るい未来に思いを馳せたのでした。
そちらのメアド宛てにメールを送らなければならないことになっており、
それはこちらのメアドをさらすことになるのでやめておきます。
そちらのメアドで検索してみたところ、以下のような注意を喚起する書き込みがたくさんヒットしました。
http://blog.goo.ne.jp/jimkan/e/4671dda4ddd4842ed014cf16e47872eb
上記の情報がまちがっているようなら、またコメントください。