![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/003d8e3a45cdae6e3cccb6ab26776279.jpg)
・大茶臼山 山頂で 昼食をし 宗箇山 山頂を目指して 尾根を進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/a7d48a89942438bcf0872b670eca095f.jpg)
・尾根ですのだ 平らな 山道を 元気に 歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/c96d7fb57e9454db6123d50104f2e3dd.jpg)
・少し 下り坂に さしかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/713e7f75002fca6c7b799f7d3b3ce22d.jpg)
・安全第一で 慎重に 下り坂を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/93d0c969343af334818bd41a862a04c2.jpg)
・三滝山(宗箇山)への 案内版がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/d13bbd417ea51a8513572cab6c5cebea.jpg)
・案内版の案内どうり 右に曲がり 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/1afd62e255748632c4dd198a96951924.jpg)
・日陰の広場ですので 休憩と 水分補給をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/3ac9d875e46429b8f42bd9c907b9a92f.jpg)
・宗箇山 登山口の 案内版です、案内の方向に 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/09/7c36236ae8e18cb2246c538847295412.jpg)
・車道を 右に曲がり 狭い 山道を 登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/732b10e525efbe7a3baeb95c8dfe718d.jpg)
・金網の横には、宗箇山 登山口の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/420068bf33d6a6cefbb301456f253a05.jpg)
・再度、峠と登山口の 案内版が 金網に付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/b2e4e5548907806ad05451061bf5893c.jpg)
・登山道は、登り坂となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/5f995a03e0f87de1f058cd50fb0c8b79.jpg)
・汗をかきながら 足をふみしめて 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/00f67aef42c68e8b8b84627591f02855.jpg)
・登り坂から 階段の登りになって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/6d4eee32eb2f8216427206e72185bb22.jpg)
・階段を登りますと 鉄塔の下に 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/59/26757d0210861c2745ea67382cfceff4.jpg)
・振り返りますと 先ほど 登った 大茶臼山の 山頂が綺麗に視えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/dd47144ad5127fd0b67be2e6c40ae22a.jpg)
・鉄塔の 下方には、老人ホームの建物が視えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/54ef9ad9aaff9a1ef5414663eeefd8a3.jpg)
・階段を登り続けていますので ここで 立ち休憩をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/ecff9c0c0d96e22308a4560c16a422ac.jpg)
・休憩後は、再び 階段道を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/7fdd20542644172bddeaef86db77a2cc.jpg)
・この 坂を登りきれば 尾根の広場に着きます、汗をふきふき 頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/e0b43d2bdaf2e5500a8bfa5d7dd1050e.jpg)
・やっと 尾根に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/4cff747269282ad112e7d3e940ab3a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/31f7b9ede624954996c04fd08ef4481b.jpg)
・しばらく 汗をふき 休憩をとります。この広場を左に行けば 三滝寺へ下山のAコースです、右に登れば 宗箇山 山頂となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/d2f250830320e3c34f658ea85bf8cf67.jpg)
・5名の 仲間は、Aコースにて 下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/e040e49655fccf7b771582a01e311cf2.jpg)
・下山される 5名を 見送りし、私達は 山頂を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/154382a2162482aafe10fafe7a4b5731.jpg)
・尾根の広場より 山頂に スタートします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/59eb2e3ad23f293a71956c8d43e64029.jpg)
・山頂までは、ゆるやかな 登り 登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/8f179de18781902c48f974efc12bbe63.jpg)
・宗箇山 山頂に 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/372783652827bf084373f5261ca12670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/121fd1f00a5969ec10c084165b493208.jpg)
・山頂で 宗箇山標識版前にて 記念の 写真です。 ☆ 続きます・・・。