masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 天狗岩 登山-4(最終版)

2014-02-02 | 日記

・天狗岩 山頂より 素晴らしい 天候に 恵まれ 小屋浦駅を 目指して 降りています。


・休憩ベンチが ありますので ベンチに 座り 休憩をとります。


・坂町の 焼却場も 山道より 見えます。


・Tさんが 眺望先を 丁寧に 説明して くれてます。


・皆さんも 眺望を 眺めています、綺麗な海が 確認出来ます。


・ベテラン組は、眺望より 日光欲しながら 休息に 専念しています。


・休憩、眺望を 楽しみましたので 尾根道を 降りて 行きます。


・岩に 囲まれた 下り山道を 降りて います。


・ここでも 岩の上より 瀬戸内海を 眺めています。






・岩場から 綺麗な 海を 眺めています。




・岩に 囲まれた 山道を 降りています。


・休憩 ベンチも 沢山 準備されています。


・山道の 真ん中に 三角点が あります、平らな所のようですが 立石山の 山頂の 三角点だそうです。


・立石山 山頂では 立ち休憩のみして 降りて 行きます。


・さらに 降りて 行きますと 渋滞しました、先頭組が 岩場に 登っているようです。






・岩場に 登り 眺望を 楽しんで います。




・岩場をすぎて 山道を進みます、また 急坂の道も 降りて 行きます。


・急坂です、両手を 使って ゆっくりと 降りています。


・民家も 見えて来ました、農道でしょうか 猪よけの 柵の横道を 進みます。




・梅の つぼみ、花が 咲いています。


・白い 水仙も 綺麗に 咲いて います、春が 近付いているのですかね。


・手すりのある 農道を 車道を 目指して 降りています。


・急な 農道を 手すりを 持ちながら 降りています。


・農道横に びわの花が 咲いてします。


・車道 道まで 降りて 来ました。


・後組も 急坂の農道を 降りて 着てます。


・後方を 振り返りますと 天狗岩の 山頂が 望めます。


・また 立石山の 山頂も 望めます、下山時の三角点をタッチした時は 平らな所と思いましたが こちらから 望みますと 山頂なのですね。


・降りた 車道に 小屋浦駅方面への 案内版が あります。




・JR小屋浦駅を めざして 車道を 進みます。


・解散 場所の 小屋浦駅です、5分で 広島行きの 電車が あるそうですので 急いで ホームに 向かいます。


・下りホームへは 呉方面に 帰る 仲間が 電車を 待っています。
 晴天に恵まれた 天狗山登山を楽しく出来 感謝します、
 参加者の皆様 お疲れ様でした。               
                   ☆ 終わり・・・。