masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 野登呂山 登山-1

2014-02-27 | 日記

・坂歩こう会 野登呂山 登山の集合駅は JR大町駅ですが 私は 上安駅へ 自宅より 直接 向かいました。


・アストラムラインの工事中に 線路のレールが 車道に 落ちて 多数の方が 亡くなられた 現場に 慰霊碑が あります。


・上安 バスターミナルです、ここで 大町より 来られる 参加者を 待ちます。


・上安バスターミナルへ 参加者が 集合しました、本日の 参加者は 17名です。雨が 心配のため 参加者は 少ないようです。




・あさひが丘 行きの バスに 乗車し 後山上バス停に 向かいます。


・後山上バス停より 歩道を 動物園方面に 引き返します。


・車道横に グループホームゆうゆう等の 大きな 看板が あります、この看板の 矢印 方面へ 進みます。


・車道を 登山口を 目指して 進みます。


・住宅街の 車道の 歩道を 登ります。


・IGLの 職員の 駐車場まで 登って 来ました。


・この広い道が 登山口です。


・登山口 手前で 早くも 衣服調整 します。


・広い 登山口より 山道を 登ります。


・野登呂山 ハイキングコースと 丸い 案内版です。


・歩きやすい 山道を 元気に 登っています。


・落ち葉が 山道に 沢山 あります、落ち葉を 踏みしめて 登っています。


・雑木林の ゆるやかな 坂道を 登ります。


・後組も ゆるやかな山道を ゆっくりと登って 来ています。


・山道の横松に 緑を 大切に 広島市の 看板も あります。


・山頂を 目指して 元気に 登っています。


・先頭は Sさんが 私達を 誘導して くれています。


・後組も 一列になって 登って 来ています。


・整備された 山道ですが 赤松が 倒れて 道を ふさいでいますが、気にせずに 山頂を 目指して 登っています。 
                  ☆ 明日へと 続きます・・・。