昨日 ご接待がありました。
丁寧語…いわゆる敬語についてですが、敬語は頭に「お」「ご」などをつけると丁寧語になるのようですが、接待…この場合「ご」 又は 「お」 どちらか 一瞬迷いました。
こんな時 一度口に出して呟くと はは~ん どうもこちらがスッキリするなぁ♪とわかります(^^)
ですが 接待の場合 ちょっとしっくりいかなくて 私の教養の無さを痛感した次第ですが、 書きながら ふと 思ったのは ひょっとして 付けないのが いいのかなぁ~と思ったりしました^^;
接待…形容詞だと思うのですが、(違ったらごめんなさい^^;)
例えば 歩く は、ご歩く とは言わないように、お接待とならないのではないでしょうか♪
ん? お歩きになった、と聞くことあるけど… ^^;
ははは♪細かい事にこだわる あ・な・た(^^)
役員さんまで とてもご出世しませんよ♪
細かいと言えば 配慮 という単語があります。
昨夜は三谷役員さんじゃなく その上のもう一段、いえもう二段はしっかり偉い方をご乗車しました。
地方の工場を視察されたわけですが、視察が済んで近くのお寿司屋さんで 懇親会が催されました。
これ よくあるパターンで 巷で噂される社内接待というヤツですね^^;
それで そこの総務課長さんが 私にまで 気を使って下さって…
運転士さんにもカウンターですけど食事用意してますから。
え、それはどうも ありがとうございます。 ペコリと 頭をひとつ下げて… 一食 ゴチになれるとは うれちいなぁ(^^)
こんな田舎のなんもないところで 夜はなにを食べよかな~と思案していたのですね。
でも 近頃便利になりました。 最悪、ほんと最悪な時は コンビニ(コンビニさんごめんなさい!)でおにぎり…この季節でしたら ちょうどデビューしたての特別三十円引きのおでん♪ どちらにしても 侘しい夕食になる覚悟をしていました。
あ、コンビニで食べるmenuで 以前は好んで食べていたパン類ですが 現在 取り扱い禁止になってます。
何故か 理由はダイエットのためです。
あれは、一昨年でしたか ある雑誌に載っていた記事に 、 食事とカロリー について 確かそんな内容で 結論はお腹いっぱいになるのと肥るは対比しない。とあるのです。
どういうことかと言いますと、コンビニにあるおにぎり…あれのカロリーは100~130くらいです。
余程の空腹でも おにぎり二個も食べたら空腹は治まるでしょ…
一方 パン類ですが、コンビニに置いてあるパンは菓子パンがほとんどで 一個あたり350~500カロリー くらいです。
ああ…この話、前にもしてますよね^^;
それで お聞き逃しの賢兄氏に今一度 お話ししますと 一日のカロリー摂取量は大人2400カロリーだそうで 単純な計算で おにぎりでしたら 一日 二十数個… 菓子パン(400カロリーとして)でしたら 六個になります。
カロリーではそうなるのですが、次に 満腹度について検証しましょう♪
一日朝昼晩三食 おにぎりだけも閉口しますが それよりなにより 一食におにぎりを7つも食べられるか…ですね^^;
一方 菓子パンです。 こちらは 二個ちょっと… ただし 飲むものは ノンカロリーですよ(^^)
ははは♪あくまで 机上の話ですが、 そんな具合に、カロリーの摂りすぎが 新陳代謝の衰えた 中年には 実に厳しい 結果を招くようなのですね。
添付の写真はお寿司屋さんで出された お料理ですが 紙面の都合で(実は横道に逸れすぎたからです) 明朝に話しますね(^^)
続く…
丁寧語…いわゆる敬語についてですが、敬語は頭に「お」「ご」などをつけると丁寧語になるのようですが、接待…この場合「ご」 又は 「お」 どちらか 一瞬迷いました。
こんな時 一度口に出して呟くと はは~ん どうもこちらがスッキリするなぁ♪とわかります(^^)
ですが 接待の場合 ちょっとしっくりいかなくて 私の教養の無さを痛感した次第ですが、 書きながら ふと 思ったのは ひょっとして 付けないのが いいのかなぁ~と思ったりしました^^;
接待…形容詞だと思うのですが、(違ったらごめんなさい^^;)
例えば 歩く は、ご歩く とは言わないように、お接待とならないのではないでしょうか♪
ん? お歩きになった、と聞くことあるけど… ^^;
ははは♪細かい事にこだわる あ・な・た(^^)
役員さんまで とてもご出世しませんよ♪
細かいと言えば 配慮 という単語があります。
昨夜は三谷役員さんじゃなく その上のもう一段、いえもう二段はしっかり偉い方をご乗車しました。
地方の工場を視察されたわけですが、視察が済んで近くのお寿司屋さんで 懇親会が催されました。
これ よくあるパターンで 巷で噂される社内接待というヤツですね^^;
それで そこの総務課長さんが 私にまで 気を使って下さって…
運転士さんにもカウンターですけど食事用意してますから。
え、それはどうも ありがとうございます。 ペコリと 頭をひとつ下げて… 一食 ゴチになれるとは うれちいなぁ(^^)
こんな田舎のなんもないところで 夜はなにを食べよかな~と思案していたのですね。
でも 近頃便利になりました。 最悪、ほんと最悪な時は コンビニ(コンビニさんごめんなさい!)でおにぎり…この季節でしたら ちょうどデビューしたての特別三十円引きのおでん♪ どちらにしても 侘しい夕食になる覚悟をしていました。
あ、コンビニで食べるmenuで 以前は好んで食べていたパン類ですが 現在 取り扱い禁止になってます。
何故か 理由はダイエットのためです。
あれは、一昨年でしたか ある雑誌に載っていた記事に 、 食事とカロリー について 確かそんな内容で 結論はお腹いっぱいになるのと肥るは対比しない。とあるのです。
どういうことかと言いますと、コンビニにあるおにぎり…あれのカロリーは100~130くらいです。
余程の空腹でも おにぎり二個も食べたら空腹は治まるでしょ…
一方 パン類ですが、コンビニに置いてあるパンは菓子パンがほとんどで 一個あたり350~500カロリー くらいです。
ああ…この話、前にもしてますよね^^;
それで お聞き逃しの賢兄氏に今一度 お話ししますと 一日のカロリー摂取量は大人2400カロリーだそうで 単純な計算で おにぎりでしたら 一日 二十数個… 菓子パン(400カロリーとして)でしたら 六個になります。
カロリーではそうなるのですが、次に 満腹度について検証しましょう♪
一日朝昼晩三食 おにぎりだけも閉口しますが それよりなにより 一食におにぎりを7つも食べられるか…ですね^^;
一方 菓子パンです。 こちらは 二個ちょっと… ただし 飲むものは ノンカロリーですよ(^^)
ははは♪あくまで 机上の話ですが、 そんな具合に、カロリーの摂りすぎが 新陳代謝の衰えた 中年には 実に厳しい 結果を招くようなのですね。
添付の写真はお寿司屋さんで出された お料理ですが 紙面の都合で(実は横道に逸れすぎたからです) 明朝に話しますね(^^)
続く…