寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

違いをわかる

2014年10月17日 07時51分34秒 | 日記
一部上場企業の重役さん…
さぞかし 鋭い 苦みばしった渋目の おじ様のイメージありませんか(^^)
事実 一流大学を卒業していらっしゃるのですね。
私が担当している三谷役員さんも T大卒の方!
鹿児島のラサール出身だそうで、 同じ九州から単身鹿児島に住まわれ勉学に励まれたようです。
この前 酔っておられて ポツリと
「高校三年間で蒲団は一度も上げなかったなぁ」と呟いていらっしゃいました。

三年間!?
ちょっと驚きましたが、寝ていたのはベットでしょうし、T大に進学するためには 寝食を惜しんで勉強していたに違いありませんから 蒲団に気を回すなら勉強だったですょうし 引きっぱなしでも 当然だったかも知れませんね。

ガリ勉はそうなのでしょが、才覚も かなり持っていたのは たまに漏らしてらっしゃいます話でわかりました。
例えば 中学で 三月に春休みに 新学期の教科書を貰いますね。

秀才は その春休み中に教科書を全て読みこなしてしまいます。
どういう ことかと言いますと、
特に国語や英語ですが、教科書全部 覚えてしまいます。
え? 最初私は何を言ってるのか わかりませんでした。

だって いくら中学の教科書と言いましても まだ習ってない 内容を覚えてしまうわけですから…

まさか…と 考えたのは 私みたいな凡人の発想でした。
事実 T大を目指す秀才達は 授業が始まる前に 完遂してしまうのです。
そして いざ テストがあっても 慌てない、 なぜなら 全て暗記しているからで 仮に新学期に 一年間分の試験を出されても満点を取れるのです(^^)

この様な秀才達は 一度目を通した事柄は 直ぐに記憶室に収納出来る 人間コピー機が頭脳にあるのでしょうね。
それに まず 勉強することが唯一の息抜きだと 聞いた時 私は 驚きながら、 頭脳の作りの違いを痛感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴りました

2014年10月16日 07時04分05秒 | 日記
快晴が続きます。
私は 三谷役員さんのお迎えにきて 対極中です(^^)
それにしても 朝の気温が低くなりました。 クルマに 霜じゃあないですが、びっしり 露が降りてます。
それを タオルで拭き取り クルマはピカピカ(^^)
これも 普段手入れをしているお陰ですね。
のんびり 書いていますが、実際 もっと 寒くなったら 大変です^^; 悴(かじか)む指に息を吹き掛けて 水洗いするのです。
その冷たさ は 筆舌に表しがたいくらいですが、これが仕事 割り切るよりないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ…か^^;

2014年10月15日 07時51分42秒 | 日記
昨日三連休明け、台風一過、
伊丹空港のピックアップは予定通りでした。 夕方 6時過ぎに帰るから…
そう おっしゃって 下車されたまでは やれやれ でした。
いゃあ~疲れるのです^^;
三日遊んで 緊張感はダレダレになっていましたから^^;

それでも 私はプロの運転士です。
然り気無く 毅然としてハンドルを握っていました。

一時間 予定の営業所に着いたら やれやれ となりました。

今夜は早いな…
今 おっしゃった 言葉が 一番の癒しでした。
… ところが いざ6時に会社の前にクルマを着けたら
○○ に行って …


○○とは 三谷役員さんが最近 よく使われる 飲み屋さんです~
そばに 工場長がニコリと座られて いざ、○○へ~

実は 懇親会 と銘を打ちますが、 内実は 単なる 飲み会でした。
四五人の中堅が既にお店の前に集まっていて

こりゃ 遅くなるワイ^^;

予想は当たりました。
三谷役員さん、工場長宅 と廻って 帰ったら 午前様でした。
家に入って 座りました。
やれやれ…

つい出た言葉が 本日付で三回目でした^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過…

2014年10月14日 08時54分55秒 | 日記
前評判の高かった台風でしたが、大した被害もなくて まずは よかった よかった〓

私は既に 伊丹空港にいます。
9時の飛行機で到着される 三谷役員さんをお待ちしています。
三連休の前の日はまだ 台風の進路が定まっておらず、しかし 予想は月曜~火曜日に直撃(>.<)

もし 飛行機が飛ばなかったら、連絡をもらうことになっていましたが、いつ掛かってくるか分からず 落ち着かない三連休でした。
結果 最初の予定通りとなりましたが、
休みの間は携帯を肌身離さず いつ携帯が鳴っても 出られる体制をとっていたのです。
しかし 晴れてきましたね(^-^)
今週は全国的に秋晴れになるらしいです。
クルマ磨いて安全運転で行きましょう〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みました

2014年10月10日 07時36分42秒 | 日記
昨日は久々になんも なくて 自宅まで 送って 終了でした。
それでクルマを車庫に仕舞って 8時…
単身で 赴任していらっしゃる境遇です。途中 夕食を摂られましたが 普段 会食で イヤッというくらい豪華な食事をされています。 こんなほんとのプライベートなら どんな夕食をされるのが 私は興味津々でした(^^)
「今日はどこも行かないから…」
ほんと こんな日もあるんだなぁ~
と感心していたら
「あ、前に行ったラーメン屋に寄ってよ」

「はい、大島軒ですね」
実はこのラーメン屋さん 三谷役員さん お気に入りのお店でした^^;
以前…とは 単身で来られる前に何度か食べにいかれたのです。
その時のコメントが 「田舎のラーメン屋にしては旨いなぁ」でした^^;
この田舎にもラーメン屋は何軒もありまして、それぞれが特色のあるラーメンですが、三谷役員さんはこの大島軒が舌に合ったようでした。
この大島軒は餃子がないのと 野菜炒めがないのが難点たなぁ…
と溢していらっしゃいました。
ラーメンに餃子がないのは 確かに おかしな話で、すが 野菜炒めがないとは 別にラーメンであればそこまで置かなければならないのか?
と首をかしげていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする