駿府城夏まつりの「光のナイト」を楽しんできました。
東御門で行われていたプロジェクションマッピング。

ストーリーにそって、映像が投影されます。

坤櫓(ひつじさるやぐら)では、その場で自分の顔が投影できます。
子どもたちが喜んで投影していました。
中には、一緒に来た犬を映している方もいます。

公園のあちこちで光を楽しんでいます。
ミストに虹が出て、その中を歩き楽しみます。

コンサート会場近くの林の中にスモークがかかり、影絵のよう。

風鈴回廊も設置されていました。

東御門の前の堀にボートが。
イベント期間、堀をめぐるボートが運行されます。
夜は照明をつけて運行されていました。
堀の中は思った以上に暗く、写真撮影は難しい。

こちらは、光ナイトとは関係なく、昼から行われている津波シェルターの試乗体験。
夜間でも目立つ色に塗装されています。

駿府城天守台の発掘現場の光パフォーマンスは次回掲載します。