7月27日に、今年の遊水地のハス池のハスは終了したと書きましたが、どうしたことか復活して花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/3f9f47e0ee161311efda780f7290bfbc.jpg)
ハス池には2種類のハスが生えていますが、水没した部分の葉が再生してきて、多くの花が見られるのは白い花のハスです。
花期が遅いハスですが、8月のこの時期にこれだけの花が咲くのは初めてのような気がします。
水没したことで育ちが遅れていたのかと勝手に推測しています。
つぼみも多くあり、これからもまだ咲き続けそうな勢いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/1478ff03379d0e25f5a2b9c1b407f8a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/03f2dd42ba076e5522f12232ce0cc93c.jpg)
この池に自生していた赤い花のハスは、水没した部分の葉が再生していますが、花期が過ぎているので花は少なくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/2648ee777360ae7f268c34e2c5858fbb.jpg)
それでも、こんなに真っ赤な花が、まだ見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/92094d7db401da0dc826dd05ed2d041b.jpg)
紅白の花が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/92c66a79b6bfe3bddb11939a92c7118d.jpg)
花托があちこちに花の跡を残しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/49/90d9234ee415626f79a8b7b31db8903c.jpg)
大雨で水没して一旦終わりかけたハスですが、再生して今の時期まで花が見られるという自然の力に驚いています。