先日、人間ドックを受けてきました。
毎年1回受けています。
今年は脳ドックも受けました。
脳ドックは4、5年に1回受けています。
結果は2、3週間後ということで、今は結果待ちです。
毎回「要精密」という項目が1、2ありますが、かかりつけ医は「様子を見ましょう」ということで過ぎてきました。
今回もそんな結果ならいいなと思っています。
身長、体重は昨年と全く同じ、血圧も基準以内、視力はなぜか昨年より良くなっている、とその場でわかる数値を見てなぜか安心している自分がいました。
脳ドックは、今まで年齢なりの状態と言われていました。
先日の認知症勉強会での医師の話のなかに、「脳ドックで年齢なりというのは、それなりに萎縮しているということです」というものがありました。
萎縮することが認知能力の低下に直結するわけではないけど、頭は常に使いましょうということで、日々のエピソードを綴ることも続けていきたいですね。
紅葉山庭園の紅葉

