
昨日の大きな花が気になって調べてみたら、タイサンボクの花でした。
近くにあるのか調べてみると、駿府城公園に植えられているようでした。
今日は、精神保健福祉士協会の年次総会があり、駿府城公園の近くまで行くので見てくることにしました。
1本だけありました。
花も咲いていました。

タイサンボクの花といえば、中学生の時の合唱コンクールで歌いました。
今、覚えているのは、「タイサンボクの花咲けば♪夏がくるよ♪」という部分だけ。
曲名も、歌詞も忘れましたが、この部分だけは鮮明に覚えています。
だれか知っている人はいないですか?

歌っていましたが、実物の花を見たのは今回が初めて。
今まで見たことがあるのかもしれませんが、これがタイサンボクの木で花と認識したのは初めてです。
歌詞のように、もう夏が来ますね。
ブログを書いていると、いろいろ発見があって面白いです。
精神保健福祉士協会の年次総会は、現役を退いてだいぶ経過しているのでなるべく発言は控えようと思うのですが、だれも発言がないとつい手を上げてしまいます。
今日も執行部の提案に1、2質問し、執行部の認識を深め、会場からも発言しやすいように配慮して発言しました。
その後、何人かが発言したので良かったと思います。
リタイア会員の役割はそんなことかなと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます