輝くロウバイ 2021-02-01 17:47:30 | 写真 梅の名所、洞慶院のロウバイを撮影しました。寺院の建物の横で、太陽に照らされて黄金色に見えるロウバイの花です。ロウのような花の質感を表現するにはどんな撮り方が最適なのか考えながら何枚も撮っていました。光線の具合やバックの処理の仕方など、撮影は難しいです。 #写真 #ロウバイ #洞慶院 #みんなのブログ « 清見潟公園の花 | トップ | 梅が咲き始めた洞慶院梅園(2... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (maria_zucchero) 2021-02-01 23:32:48 こんばんは。いつもステキなお写真を拝見させて頂きありがとうございます。ロウバイのお花が香ってくるようです〜〜どれもきれいですが、中でも4番目のロウバイが1番ロウの様な感じがします。 返信する Unknown (まちとも) 2021-02-02 20:46:20 mariaさん コメントありがとうございます。花の質感を出すのは難しいですね。バックを暗くすると浮き上がってきれいになります。満足いく写真はなかなか撮れません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつもステキなお写真を拝見させて頂きありがとうございます。
ロウバイのお花が香ってくるようです〜〜
どれもきれいですが、中でも4番目のロウバイが1番ロウの様な感じがします。
花の質感を出すのは難しいですね。
バックを暗くすると浮き上がってきれいになります。
満足いく写真はなかなか撮れません。