![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/27cab818e799f070fe17e99b46abaf60.jpg)
天気がよく、さった峠に富士山を撮影に行こうとしましたが、山道で車が渋滞、いつ動くかわからないのでプランBに変更。
通り道の清見潟公園に行きました。
この公園は、昔の海岸線に沿って作られたもので4キロほど続いています。
公園と道路の境界には昔の防波堤がそのまま残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/b6d4d678c2b47ea31385e92f0500f219.jpg)
防波堤の海側が公園になっていて、ここにはスイセンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/763c573cab83d2935e768f6a36bdf5b6.jpg)
公園の中にはいくつかの花木が植えられていて、それぞれ花が咲いています。
こちらは緋寒桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/6767a009e20cda0af79cdce6679bc8d2.jpg)
濃いピンクの特徴のある花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/2b9b88293b0f346617d3d59ca7e56473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/3a5e78fc5a633762544176dd96b2d8c2.png)
この公園のメインは薄寒桜。
遠くからも花がわかるようになり3分咲きくらいです。
公園からは富士山の山頂付近が見えています。
わかりにくいですが、中央の屋根の上の白く見える部分が富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/bea134c03b9820e8291022c019e5ff1c.jpg)
薄寒桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/fa4ad41338f2a77c4e77298d6fd7effc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/924bc119ff6721255da59d6f2bf12b1c.jpg)
梅も咲いています。
白梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/fe0a47c061f4fe56d7ee107110de07f3.jpg)
紅梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/4367a14954d8a39bd3683e6f91ac7e5d.jpg)
毎年2月にはさくらまつりが行われていますが、今年は開かれないとのこと。
それでももうすぐ、それぞれの花木に花が咲きそろいそうです
花が春を呼んできますね。