![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/13e2de530ded2a8d5a71e84b06e780fb.jpg)
前回、前々回と吉田公園の花を掲載しましたが、今回はその他に撮影したものを載せます。
「野の花の小径」の横に池があります。
池で泳いでいたカモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/cbe401abeb468591d7b5c1e7b8ac0d26.jpg)
亀もゆうゆうと泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/6d3f1960c5dc4b26a235c49fd9a19f41.jpg)
「野の花の小径」に秋の七草の歌が。
この「小径」は「万葉の原風景」を想像して造園されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/2b29b6128c9337ad3092e492b44a37ec.jpg)
オミナエシの花にカマキリが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/15d07e608453cb61574da86a00ce7f45.jpg)
こちらは一瞬何の花?と思いましたが、藤棚の下に咲いていたので藤の花。
この時期に咲いていては「帰り花」とは言わないかな。
藤の花も通常、房になって垂れ下がっているイメージしかないので、一つの花だけが上を向いて咲いていると何の花?と考えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9f/cbcce380eb20c0a3ee040641b659bf18.jpg)
セミの脱け殻も生きているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/4b54c8a116a906e1baac48ce930ab8f7.jpg)
暑い中、いろんな景色を楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます