鹿島は、山岳トンネル工事で切り羽崩落の危険性を高精度に予測する評価システム「切羽ウォッチャー」を開発した。従来手法の約10倍の精度で変位を計測できる装置と崩壊の可能性や崩壊時刻を予測するソフトを組み合わせた。すばらしい技術です。
西松建設はデータ・トゥ、三和機材と共同で、地盤の削孔と同時にドレーン材を埋設する液状化対策排水工法「NSDD工法」を開発した。従来の排水工法と比べて工期を50%短縮、施工コストを20%削減できる。すばらしい技術です。
約40年前に開通した近畿自動車道の大日高架橋で、支承を固定するアンカーボルトの長さが不足していることがわかった。西日本高速道路会社によれば、現状のアンカーボルトでも橋の安全性に問題はないという。本当に大丈夫でしょうか?
韓国大統領が、島根県の竹島に上陸しました。この竹島は、日韓両政府が領有権を主張しています。歴史的には、日本のほうが早く上陸して日本領だと宣言しました。しかし第二次世界大戦敗戦後、実質韓国が占領しています。
国際的には日本の領土と認められているのに、なぜでしょう。韓国大統領の国内の支持率低下対策だといわれています。なんだか、かわいそうに思えてきてしまいます。しかし日本の領土なのですから、毅然とした態度で臨むべきです。
国際的には日本の領土と認められているのに、なぜでしょう。韓国大統領の国内の支持率低下対策だといわれています。なんだか、かわいそうに思えてきてしまいます。しかし日本の領土なのですから、毅然とした態度で臨むべきです。
サッカーの「なでしこJAPAN」が決勝で惜敗しおしくも銀メダルでした。
連日のメダルラッシュが続いていますが、残り少なくなりましたが、日本代表にはがんばってほしいものです。
連日のメダルラッシュが続いていますが、残り少なくなりましたが、日本代表にはがんばってほしいものです。