まちの安全管理センター

このブログは、全ての人々が安全で安心出来る地域社会を実現します。

地域安全マップ

2010-09-30 11:23:07 | 日記
 ある地域住民が、ボランティアの学生と協力して「地域安全マップ」を作成しました。建物の陰で薄暗い駐車場や街路樹が茂って見通しが悪い公園などを地図に写真付で書き込む作業です。

 参加した人達からは、思ったよりも危険な箇所が多くてびっくりしたそうです。やはり毎日通る地域住民の声は一番だと思います。行政は、もっとこういった住民の声を聞いて早く対策してほしいです。

尖閣諸島

2010-09-25 11:24:41 | 日記
 ほとんどの国民が思っていることだと思いますが、『 尖閣諸島問題 』での中国漁船による公務執行妨害事件は司法(おそらく政府)の対応は間違っています\(*`∧´)/。
 中国が尖閣諸島の領有権を主張してきたのは、【 ガス田 】が見つかってからです。なぜ、ぶつかって来たビデオを公開しないのでしょうか?(そもそもビデオはない?)

 石垣島の漁師は、中国側が【尖閣諸島周辺の漁場】を、我が物顔o(^▽^)oで横行する事への危機感を感じているようです。間違った対応をしたのだから当然心配すると思います。政府は、何を考えているのでしょうか?

交通事故での刑事責任

2010-09-23 11:26:33 | 日記
 交通事故で刑事責任が問われる場合は、「業務上過失致死傷罪」が適用されるケースが多いです。法定刑は懲役5年で窃盗罪の懲役10年よりも軽かったのですが、住民からの声や飲酒運転の増加により「危険運転致死傷罪」の新設や飲酒運転の法定刑が引き上げられたりしました。

 事故の増加した市道などでは制限速度が60kmから40kmに引き下げられるなどの対策をして効果を上げています。しかし、事故が起こってから対策をするのではなく発生する前にこういった対策をしてほしいです。もっと住宅街の道路にカーブミラーや制限速度の看板を設置するなどの対策をしてほしいです。

交通事故対策

2010-09-22 11:28:04 | 日記
 幹線道路が渋滞している時に狭い住宅街の路地に多くの車が入ってきます。カーナビの普及が原因です。カーナビの普及により知らない道や抜け道はなくなりました。
 自治体なども速度規制をするなどの対策をしていますが、通学中の園児の列に車が突っ込むわき見運転などの事故はなくなりません。

 この対策として注目されているものがあります。
1.ハンプ  → 交差点などの手前に盛上った小さな山を作る。
2.シケイン → 道幅を狭くして速度を落とす。
3.狭作   → 街路樹など障害物をジグザグに立てて速度を落とす。

 などの対策があり実際に効果を上げているそうです。これが全ての危険な道路に普及する事を願います。

ムクドリ

2010-09-20 11:29:48 | 日記
 駅前の街路樹(ケヤキ) や 電線などにとまる 『 ムクドリ 』の【泣き声】(電車の音と同じ音量)や【糞】が社会問題となっています。自治体によっては清掃費用に320万円かけているところもあります。
 ケヤキを好む『 ムクドリ 』の対策として、街路樹の枝伐採や、対策用ネットを取り付けるなどの対策をして、一定の効果を上げているようです。しかし、ムクドリは田畑の害虫を駆除してくれる益鳥です。(近くに餌場がある)対策をしても、別の駅前に行ってしまう為、難しい問題です。