本日、雨の水曜日・・・
いつもであれば営業どころかセリ場の雰囲気も
なんとなく「のーんびり」している感じなのですが・・・
いよいよ北大西洋の天然本マグロが切れてしまい、天然物の
相場がものすごーく高くなってしまっていている今の状況では
さすがにのんびり感は全くなく、天然の本マグロに関しましては
相変わらずの高値相場(><)
特に40~50キロ台のあまり大きくない所(むしろ小さい!?)
が魚の格にして高いですね~~~。。
物がそれなりで値が高いのであれば、まぁ・・それは理解もできますが(^^;)
ということで、今日は昨日の予告通りにマカジキで勝負~

千葉県銚子産の引き縄漁(チャンキ)の71.6キロ!
久しぶりの大きめのマカジキ!!
そして久しぶり!?のいいマカジキ!!!

まだ鮮度が良すぎて縮れております(^^;)
これから縮れがなおってくればもっと脂があがってくるはずです(^^)
これから、もっと寒くなってくればもっと良くなり、美味しくなってくる
近海のマカジキ!!!
いよいよコイツのシーズンかな!?(^^)
しかし、マグロはマグロで必要(><;)
今の相場でバカバカしくてあまり買いたくは無いのですが、、、
買わなきゃなぁ~~~(;;)
いつもであれば営業どころかセリ場の雰囲気も
なんとなく「のーんびり」している感じなのですが・・・
いよいよ北大西洋の天然本マグロが切れてしまい、天然物の
相場がものすごーく高くなってしまっていている今の状況では
さすがにのんびり感は全くなく、天然の本マグロに関しましては
相変わらずの高値相場(><)
特に40~50キロ台のあまり大きくない所(むしろ小さい!?)
が魚の格にして高いですね~~~。。
物がそれなりで値が高いのであれば、まぁ・・それは理解もできますが(^^;)
ということで、今日は昨日の予告通りにマカジキで勝負~

千葉県銚子産の引き縄漁(チャンキ)の71.6キロ!
久しぶりの大きめのマカジキ!!
そして久しぶり!?のいいマカジキ!!!

まだ鮮度が良すぎて縮れております(^^;)
これから縮れがなおってくればもっと脂があがってくるはずです(^^)
これから、もっと寒くなってくればもっと良くなり、美味しくなってくる
近海のマカジキ!!!
いよいよコイツのシーズンかな!?(^^)
しかし、マグロはマグロで必要(><;)
今の相場でバカバカしくてあまり買いたくは無いのですが、、、
買わなきゃなぁ~~~(;;)