築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

インドもイイ(^^)

2019-07-30 09:35:08 | Weblog
昨日は大西洋ボストン産の天然本マグロが「物が良い」とお伝えしましたが、
それに負けないくらい、ニュージーランド産の天然インドも物が良いですよ~



もう半分くらい脂あります(^^)
その天然インド、今日はセリ場はかなり減ってうちが見た中では
オーストラリア産の物が中心でしたが、昨日も書かせていただきました通り、
漁獲枠もそろそろ終わりに近づいてきている様子。
今、物が良いだけに終わってしまうのはちょっと残念ですが、
まーこればっかりは致し方ないかと。
資源の保護のほうが大切ですからね(^^)
ただあるうちは強めに仕入れておきたいと思います。
物が良ければ持ちますしね!!

でインドが終わってくると、というかお盆ころからは大西洋ジャンボが
いよいよ脂ものせて良くなってくる時期!
今日もやっちゃいました(^^;;)
無頭貫の220キロ(汗)
頭と尻尾付けたら250キロくらいかな??
ジャンボも物が良かったですよ~~~♪

やはり大西洋は100キロ以下の魚より、150キロ以上の魚のほうが
身もしっかりしてますし身の質もよく色持ちも良さそうですね!!

「ジャンボは『ジャンボ』の限る」

といったところでしょうか??(笑)


現状で今、一番物が微妙なのは近海物かもしれませんね~
でもこればっかりは自然ですので・・・
毎年そうなんですけどね。
この時期の近海物は、脂が無くて身が水っぽく色が持たない。。
この気温にガンガン上がっていく水温。。
まーしょうがないです(><)



明日の水曜日は市場、月末なんですが水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力の程、どうかよろしくお願いいたします。



まさに「ジャンボ!」

2019-07-29 10:21:26 | Weblog
土曜日に仕入れておいた無頭の192.2キロのボストン産の大西洋天然本マグロ。
さっそく今日、卸しましたが物が良かったですよ~~



そんなにすごい「脂、あぶら」してないんですが、それでも十分に脂もあり、
どちらかというと脂が赤身にも散っている感じと言いますか・・・・
とにかく味の良い、美味しいマグロでした(^^)
鮮度と質が良かったですね!!

たださすがに無頭で190キロを超える魚となると本当に「デカくて重い」
ジャンボという通称で親しまれている大西洋本マグロですが、
100キロを下回るサイズでも呼び方は「ジャンボ」
ただもともとは150キロを超えるサイズ位出ないとジャンボの良さ、
色持ちだとか味、身の質といったところで本領は発揮してこないと
個人的には以前から思っておりました。
(おそらく数年前のブログで書いたかと思います)

しかし今のこの不景気のご時世。
なかなか売れ切るのも大変なこのサイズは結構な不人気(泣)
本当に何をするにも「デカくて重い」んですが、今日のように品物がしっかりと
よく出てくれますとその苦労も「半分くらい??」は軽減されます(^^;;)


しっかしでっかい・・・・・
まさに「ジャンボ!!」です。



で今日のセリ場ですが、今日も魚は出てましたよ~~
近海物は大間もあり(小マグロ含)大西洋ジャンボもあり、天然インドもありで(^^;;)

インドも漁獲枠がそろそろだと思うんですが、どうなんでしょう??
大西洋も今週半ば以降は現地で漁獲の『自主規制』が行われるそうです。


こういった「資源の保護」に関しましてはアメリカは意識が高く、進んでいるんですよね~
日本もちょっとは見習ってほしいですね!!

ウナギの日ですが・・・

2019-07-27 09:28:38 | Weblog
今日は土用の丑の日
まさに今日はウナギの日なのですが、マグロもたくさん出てました(^^;;)

相変わらず天然インドに大西洋ジャンボ、大間の小マグロなんかもたくさん来てます!
ただ今日はウナギの日・・・が関係しているのかはわからないんですが、
全体的に外食産業の売れ口が悪いようで、、、仲買さんの値段を出す指も
動きが悪いようで・・・・・(T0T)
ただ魚と相場を考えると魅力なんですよね~
ついつい手を出してしまいそうになるのを必死に堪える!みたいになってます(汗)

そんな感じだったんですが誘惑に負けて190キロのボストンジャンボ、
仕入れてしまいました。。
さすがに今日は必要なかったのでそのまま氷漬けで冷蔵庫へ~

明けには出しますが、日持ちのする魚体の大きいジャンボはこういう時、良いんですよね(^^)


魚は良いと思うんddすよね~~


楽しみでもあり、怖くもありで(^^;)

なにせ無頭で190キロ・・・外したら再起不能??です(^^;)


あとやはりインドが良いんですよね~
もちろん魚は厳密に選んでおりますが、脂もあって色もある(^^)
よい魚です♪





来週はいよいよ東京も梅雨明けかな???

その前に、ウナギとマグロを食べて!元気付けましょう(^^)

ボストンばっかり(^^;)

2019-07-26 08:34:20 | Weblog
写真に写るのはボストン産ばかりですが(汗)




ニュージーランド産やオーストラリア産の良いインドもちゃんと、在庫してますよ~(^^)

いい加減、毎日毎日天然のインドの数が多いのでぼちぼち漁獲枠が気になってくるところですが、
やはりもうそろそろ枠も近づいてきているようです。
ただ、今のインドは物も良いので、ここで終わってしまうのは非常に痛いというか、
もったいないというか・・・・・

「だから6月頃のあまり物が良くない時期は控えればいいのにぃぃ~~」

と仲買は毎年そう思うんですけど、まぁなかなかそこは漁師さんはとしては
目の前に魚がいて「捕らない」という選択肢はないのかな??と。
正直、捕ってみなけりゃ魚もわからないのは確かなんですが・・・


今日も天然インドだけで150以上はあったと思います(^^;;)


明日以降の台風の動きが気になるところですが、太平洋岸の近海物には
間違いなく影響が出るでしょうね~
マグロに関しましては近海物以外の大西洋だとか、天然インドといったところは
海の状態よりも、『空港の状態』のほうが気になるところ。。。

以前も成田空港で飛行機が降りれなくて関西国際空港から陸送!!
なんてこともありましたね。


そうならないことを切に願ってます・・・(^^;;)

隅田川の花火大会も無事に開催されますように!!

インド多すぎ(^^;;)

2019-07-25 09:19:45 | Weblog
水曜休市日明けの木曜日。
今日も本マグロにインドマグロとたくさんあります(汗)
近海物は北日本が中心でいろいろ出ているんですが、塩釜の旋網は脂薄いんでしょうね~
上物は30キロ台の小さい定置網のみやたらと高い値段で競り合ってます。
塩釜の旋網や大間の小さいところはあまりセリで売れている印象は無く・・・・

大西洋ボストンジャンボも今日は20本以上出ており、インドが無ければ
セリ場の中心になっていたと思われますが、なにせインドが多すぎてジャンボですら押され気味。
あまりちゃんとは品物見ませんでしたが(インドが多すぎて(汗))相場もさほど
高くはなかったと思われます。
まーこればっかりは相場ですからね~
高い時もありますので。
で天然のインド(ミナミ)マグロ!
日に日に増えていっている気がするんですが、今日は200本以上はあったと思います。
まぁこれだけ多いと良い物もあり、ダメなものもあり、また中間もありで・・・(^^;)

面白いのはその「中間どころ」
まともに良いの見れば魚は良いでしょうが値段はもちろん高くなります。
逆に良くないものは誰も手を出しません。。
その「微妙~」なところの
『これ、中は良いんじゃね??』
魚を探してくるのがこの仕事の一番面白いところ(だと思ってます^^;)

本マグロ、インド、バチ、キハダ、魚種に関係なくマグロって本当に中を見てみるまでは
魚はわからないものですからね~
当たりもあり、ハズレもあり、中には大ハズレもあり・・・で(汗)


買ったマグロが「そっくり切り身~~」なんてことも(泣)


まぁこればっかりは何年やっても「修行」です。。



幸い、今日仕入れたマグロはみんなよく出ました(^^)




毎日ヒヤヒヤなんですが(気が小さいので(笑))明日もガンバロー!!

今日もいっぱい(^^)

2019-07-23 09:23:00 | Weblog
今日も生マグロセリ場、本マグロにインドマグロと天然マグロがいっぱいです!
近海物は大間も捕れてますし、今日は塩釜の旋網も数出てました!!
大西洋ボストンジャンボも10本以上あり、天然のインドも相変わらず(^^)
ホント、無いのはバチやキハダといったところですね~

バチを中心に扱うバチ屋さんは大変だと思いますが、正直私などは
バチが無い、もしくは少ないということにすら気が付いていないかも・・・です(^^;)
それくらい、本マグロとインドが多いですね。
天然インドは今日はオーストラリア産も多く、相場も安定。
近海の本マグロは脂があれば万単位、無ければ下値とホント、極端です。
塩釜の旋網も随分とセリ残ってましたね~~
もちろん脂の見える尻尾の良い物は値が付きますが、そうでないものは全く見向きもされず・・・

でも今、養殖もメキシコでやっている太平洋本マグロの養殖は産卵後ですっかり脂が抜け
ほとんどが赤身の状態。
そんな中、大西洋本マグロや今の脂がある天然インドで代用していただいてますが、
やっぱりお得意様から言われるのは「もっと脂あるの、無いの~~??」

今、本当に脂が無いとダメな時代なんですね~~
ボストンの赤身とか、美味いんですけどね~~





脂で言ったら今はインドが一番ですかね??
もちろん国産の養殖も仕入れてますが、正直国産養殖は値が高い(泣)
気が付けば、天然本マグロより高くなってしまう時も(汗)


そういう時代!ってことですね。


明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

インドもジャンボも♪

2019-07-22 08:38:25 | Weblog
今日も出てます!天然のインドマグロ
今日はニュージーランド産にオーストラリア産。
本数も100本近くあり、品物もよく出てます(^^)
脂、あります!

本マグロは近海物で青森県大間産の釣り物に魚体の小さい青森の定置。
大間などはまだまだ脂が薄い物が多く、魚体を見ても頭でっかちの
私たちが俗にいう「らっきょ」
まだまだこれからの魚ですからね

で本マグロで脂というとやはり今は大西洋のほうがあるかな~??という感じ。
大西洋ボストンジャンボは今日は10本くらいですかね??
今年は極端にデッカイ魚体の物はまだあまり見かけませんが、おそらくそれは
大きのいのが上がっていないという訳ではなく、200キロを超えるような
大きなサイズは日本では意外と敬遠されてしまうのでアメリカ国内で
消費されているのではないか??と思います。

日本は
「大きいことは良いことだ!」
の国ではないですからね(笑)


やはり今おすすめなのは天然のインドですかね~??
ただインドの場合は意外と好まれない方も多いので、そういった方には
大西洋のボストン産がおススメかと。。
インドよりは若干値も張りますが、そこはやはり『本マグロ』ということで(笑)





写真以外にも良い在庫、揃ってまーす!!

100本以上の中から・・・

2019-07-20 08:30:24 | Weblog
今日も南半球、特にニュージーランド産の天然インドが大フィーバー!
私が見た会社だけで100以上ありましたので、
総本数は200近くあったんじゃないでしょうか??

私は、やはり個人的にも気の合う、そして相性も何となく良いと感じる
卸し5社のうち2社を中心に・・・というか、ほとんどその2社から動きませんが、
100本以上の天然インドマグロを下付けするのはなかなかの「仕事」
1回1回屈むのでコシが・・・(笑)

そして100本以上見た魚から自分の気に入った物、面白そうだな?と思った魚に
値段を付けておいていざセリ開始。
ここだけの話ですが(笑)私が30年近くこの仕事をやり始めて、
セリをさせてもらうようになって27年。私が思うセリで魚を安く仕入れる方法は、
『とにかく競り合わない』こと。
よく「目利き」と言われますが、確かに魚がちゃんとわかっていることはある意味
最低条件といいますか(^^;)必須。。
その中でセリは駆け引き!
同業の仲買さん、そしてセリ人ともある意味駆け引き??
あとは自分の下付けとその日の相場を比率。
そして場の雰囲気ですね。
ある意味一番それを感じ取るのが大切かもしれません。

セリ番の早い方である程度値段出しても物が良い物を仕入れた方が結果安かったという時もありますが、
ある程度仲買が仕入れ揃ってしまえば番号が後になって値が下がるということもあり、
またその逆でその日に必要でまだ買えてない仲買さんが集まってしまうと、よく
「しりっぱね」
と言いますが、番号が後になっても全く値が落ちず、落ちるのは魚の内容だけという悲惨なパターンも。。


なので「いつ、どのタイミングで、どこまで値を出すか?」
これが本当に難しい・・・
ただ一つだけ、自分の下付け以上は出さない!!
それを守れれば結構いい仕入れができるのでは??
それが私が27年間セリをやってきて感じたことですね。


今はインターネット上でもオークションがあり、「競売」をする機会が多いと思いますが、
『あとちょっと、もう100円!』
ってなったこと、ありませんか??
まさにそんな感じです、競り合っちゃうときって(笑)


でそのガマンにガマンして競り落としたインドがコレ!!




ガマンした甲斐がありました(^^;;)
買えたのはこの1本だけですけどね~(泣)


今週後半、インド高くなっちゃいましたね~~
今日は格にすればジャンボのほうが安かったかな??

近海物も大間やら、青森県の定置網なんかも出てましたけど・・・
脂は薄そうですね。。。

値段付けてみました(笑)

2019-07-19 09:26:15 | Weblog
今日はインドが山~
でしたが、その内容というとちょっと厳しいかな~と。。
私個人の感想ですが、今日の100本近くあった天然インドの
半分以上は正直、鮮度も古く、私個人としては値段は付けられない魚でした。
まぁ良い物とダメなものがはっきりしちゃってましたよね~
本数が多い時によくあるんですが、鮮度の良い物(腹のキレイなもの)と
腹が古い鮮度のダメなもの・・・同じ船でも一回の漁ですぐに戻ってくるわけではないようなので、
その漁期にあいだで最初のほうに捕れてしまった魚と、漁の最後のほうで捕れた魚では
鮮度が違うのは当たり前・・・・
そう思うと、その腹の古くなった「ダメ」なインドももともとは良い魚だったのでは??
と思うとちょっと残念というか・・・もったいないというか。。。

ただ1回1回の漁でいちいち戻っていられないというのも燃料等の都合上、
わからなくもないんですがね~

ということで、今日はインド買いたかったんですが思った以上に相場が高く
そう思って大西洋のボストンを1本仕入れておきました!
ただインドの代わりというとちょっと違うかなぁ~~と(^^;;)
それと今日は近海の三陸旋網本マグロも1本仕入れてみました。
昨日の塩釜が比較的「ヤケが無い」ということでしたので、ちょっと脂は薄めかな??
とも思いましたが買ってみました。
ただセリ前から思っていたんですが、やたらと鮮度と身の質が良く、特に身質は
通常、旋網マグロは水気がすごいんですが、今日の旋網はまるで延縄のようなねっとり感。
水気がホント少なく、これなら色の持ちも間違いないなぁ~と(^^)

私、個人的にはこういう魚は好みなのでついつい・・・買っちまいました(^^;;)
良い「7月の近海の天然本マグロ」って感じですよ(^^)





今日の写真にはちょっと単価もつけてみました(^^)
もちろんすべて「1キロの単価」です。
さっきも観光?の一般の方に「この塊で3000円ですか!?」と言われましたが(汗)
市場の中は基本的には「1キロの単価」ですからね(^^;)
ただ『代』と書いてあるものはそのものの値段です。

「代」の由来ですが、「お代は・・・・・」から
『代で幾ら』となったと昔聞きました(笑)


そして特に尻尾の方なんですが、そこは一応
「尻尾までの単価」
で表示させていただいております。
これもよくある事例として、表示の値段で
『じゃあこの尻尾の真ん中を1キロ』
とおっしゃられる方も多いんですが、大変申し訳ないのですが、この部分から真ん中だけを抜かれてしまうと
その後ろの部位がほとんど筋ばかりのぶつ切りにしかならなくなってしまうので、
そのようなご注文の時は単価を上げさせていただきまして調整させていただいております。
どうかご了承くださいませ(^^;;)


もしお気になることがございましたら何なりとお電話くださいませ~~
よろしくお願いいたします。



欲しい物は買えず・・・(T0T)

2019-07-18 09:24:58 | Weblog
今日は近海物で塩釜産の旋網マグロの大きいのが幾らか入ってきました!
あとは日本海側の定置網・・・佐渡島や京都舞鶴、他に青森県の小さいのもあったような??
そういえば津軽海峡も大間の釣りがありましたね。
私がいたところの大間には値段が入らなかったような??
塩釜の旋網は見た感じは脂のあるものもあって、魚体も大きく魅力はあったんですが、
その魚体の大きさ、そして脂の乗り考えるとやはりヤケが怖いという・・・
はい、正直ビビりました!!気が小さいもので(^^;;)
腹側が薄っぺらい魚もあって、産卵後なのかなぁ~とも思いつつ、
産卵期のマグロはどうしても脂は抜けますからね~
そこも考えちゃいました。
正直、そのリスクを考えると大西洋ボストン産や今のインドマグロのほうが
手堅いかなぁ~~と。。

でも今日の大西洋、そしてインドと相場は安くはありませんでした(T0T)

大西洋は徐々に物もよくなってきてます。
ちょっと大きめであれば面白い魚もあるんですが、手ごろなサイズは皆さん狙うようで・・・
インドは今日は本数の割には良さげ?使えそうなものが少ない。。。
30本以上あって下付けで値段付けたのが6本だけ。
当然そうなると使えそうな魚は目立つので、買う側としても目がいきますよね~

インドもいったん高いと結構行くところまでいくので、そうなると全く手が出なくなります。
やはり「買える時に多めに仕入れておく」これ、鉄則ですね。




昨日仕入れたこのインドも、今日セリ場にあったら倍の値段は出てると思います!
荷主やろうかな~??なんて(笑)


結局欲しい物は何も買えず(泣)
明日は買えますように~!!!