いよいよ夏休み最終日~
と言っても、今はもう学校始まっている所も多いとか??
でも・・・東京で育った私は、やっぱり8月中は「夏休み!!」
8月は学校には行くものではない??そんな思いがいまだにあります。
だったら土曜日、学校にすればいいんですよね~
全く個人的な感想ですが(^^;;)土曜日、給食無しの午前授業というのがまた、
なんとも「明日休みだ~」感があって私は好きでしたね(^^)
友達と学校で『昼ごはん食べたらどこどこに待ち合わせな~』なんて約束、懐かしいです(^^)
と話が仕事と全く関係なくなってしまいましたが、そうです!月末・・・
という事ですが、入荷量自体はそこそこ。
近海物も津軽海峡があり、大西洋もアメリカ側はカナダ産が10本弱にボストン産も2本?くらい。
あとは先日出ました大西洋のヨーロッパ側、ノルウェー産の旋網のマグロが10本くらい??
やっぱり品物はアメリカ側のボストン・カナダ産の方が釣りで捕ってますし手当てがイイです!
対するノルウェー産は物は悪くは無いのですが、やはり旋網漁ということでヤケがあったり
身が柔らかかったり、水っぽかったりで・・・・
ただ値はやはり旋網漁のノルウェー産の方が安いですね。(まぁ当たり前ですが・・・)
ただ先日仕入れたノルウェー産も、お使いになっていただいたお得意様数名より
「品物良かったよ」
とのご評価をいただいており、また今日のボストン・カナダ産の相場も高かったことから
またまたノルウェー産!仕入れちゃいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/c3b96467a6b750b44045e7fbf5fa3107.jpg)
いちおう卸したんですがまだ、切ってません(^^;;)
とりあえずヤケはありませんでした~~(^0^)
とにかく今年の8月は雨にやられました~~(泣)
雨って外食にはホント、ヒビくようですね(T0T)
私たち仲買は、お得意様が繁盛して初めて忙しくなれる商売ですので、
私にできることは少しでも安くて良い物をお客様にご提供するくらいしか・・・できません。
生ものですし、マグロは買った値の通りに中が出てくれるとも限りませんので
とうぜん難しさはありますが・・・・ギャンブル的要素を含んだ面白さというものもあります!!
この厳しい時代を乗り切るのは、とにかくセリ場で
『安くて良いマグロ』
を見つけてくるしかありませんね(^^;;)
まだまだ・・・ひび勉強です。
そういえば子供のころは夏休み終わり間際になると
「大人は夏休みの宿題もないし、勉強しなくていいからいいなぁ~」
なんてこと、いってた記憶がありますが、どうやら勉強は一生の物のようですね(;;)
さー子供たち!夏休みの宿題、頑張れよ~~~(笑)
おぢさんもまだまだマグロの勉強!いっぱいするよ~~~
と言っても、今はもう学校始まっている所も多いとか??
でも・・・東京で育った私は、やっぱり8月中は「夏休み!!」
8月は学校には行くものではない??そんな思いがいまだにあります。
だったら土曜日、学校にすればいいんですよね~
全く個人的な感想ですが(^^;;)土曜日、給食無しの午前授業というのがまた、
なんとも「明日休みだ~」感があって私は好きでしたね(^^)
友達と学校で『昼ごはん食べたらどこどこに待ち合わせな~』なんて約束、懐かしいです(^^)
と話が仕事と全く関係なくなってしまいましたが、そうです!月末・・・
という事ですが、入荷量自体はそこそこ。
近海物も津軽海峡があり、大西洋もアメリカ側はカナダ産が10本弱にボストン産も2本?くらい。
あとは先日出ました大西洋のヨーロッパ側、ノルウェー産の旋網のマグロが10本くらい??
やっぱり品物はアメリカ側のボストン・カナダ産の方が釣りで捕ってますし手当てがイイです!
対するノルウェー産は物は悪くは無いのですが、やはり旋網漁ということでヤケがあったり
身が柔らかかったり、水っぽかったりで・・・・
ただ値はやはり旋網漁のノルウェー産の方が安いですね。(まぁ当たり前ですが・・・)
ただ先日仕入れたノルウェー産も、お使いになっていただいたお得意様数名より
「品物良かったよ」
とのご評価をいただいており、また今日のボストン・カナダ産の相場も高かったことから
またまたノルウェー産!仕入れちゃいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/c3b96467a6b750b44045e7fbf5fa3107.jpg)
いちおう卸したんですがまだ、切ってません(^^;;)
とりあえずヤケはありませんでした~~(^0^)
とにかく今年の8月は雨にやられました~~(泣)
雨って外食にはホント、ヒビくようですね(T0T)
私たち仲買は、お得意様が繁盛して初めて忙しくなれる商売ですので、
私にできることは少しでも安くて良い物をお客様にご提供するくらいしか・・・できません。
生ものですし、マグロは買った値の通りに中が出てくれるとも限りませんので
とうぜん難しさはありますが・・・・ギャンブル的要素を含んだ面白さというものもあります!!
この厳しい時代を乗り切るのは、とにかくセリ場で
『安くて良いマグロ』
を見つけてくるしかありませんね(^^;;)
まだまだ・・・ひび勉強です。
そういえば子供のころは夏休み終わり間際になると
「大人は夏休みの宿題もないし、勉強しなくていいからいいなぁ~」
なんてこと、いってた記憶がありますが、どうやら勉強は一生の物のようですね(;;)
さー子供たち!夏休みの宿題、頑張れよ~~~(笑)
おぢさんもまだまだマグロの勉強!いっぱいするよ~~~