ゴールデンウィーク中ということで良いんでしょうかね?
テレワーク中の会社員の方々も会社がゴールデンウィークで連休となると
実感とかあるものなんでしょうかね??
テレワークと一切縁の無い私の素朴な疑問でございます(笑)
どちらかというと、毎年ゴールデンウィークにも縁のないこの仕事(^^;;)
いちおう5日の火曜日はお休みになりますが、3日は営業。
あとは普段通りの水曜日休みと変わらない感じのカレンダーになってますね、、
今年は。。
ということで例年であれば市場も忙しくバタバタする日なのですが、
今年は非常事態宣言を受けての外出自粛により地方への人の動きも少なければ
物の動きも少なく、セリもここ最近の普段通りの様相。
比較的高く感じるのは値の安めな安価な所。
あとは・・・高くは無いんですが、先々週ほど安くもなくなっちゃったという感じでしょうか?
こんな状況下でも「安いから仕入れておこう」というほどの値でもなく、
足りないお店が足りない分だけ仕入れている。。という、そんな感じですね。
内容としては太平洋岸の魚体の大きめな紀州、沖縄、銚子に塩釜はそれほど魚体は
大きくない100キロ前後のちょうどよいサイズが中心。
日本海側の定置網は小さいのが1本あったような??です。
バチやキハダも少ないですね。
本数で言っても近海物の天然本マグロが一番本数があるという状況で、
いちばん需要の多いであろう安価なバチやキハダが少ないというのが
まぁ何とも・・・ですね。うまくいかないものですね(><)
明日は祭日ですが、普段の水曜休市となんら変わりない雰囲気。。
こんな時にお天気も気候も良くて、出かけたくなっちゃいますが、
今年はガマンですね~~~
飲みにもいきたいなぁ~~~(泣)
テレワーク中の会社員の方々も会社がゴールデンウィークで連休となると
実感とかあるものなんでしょうかね??
テレワークと一切縁の無い私の素朴な疑問でございます(笑)
どちらかというと、毎年ゴールデンウィークにも縁のないこの仕事(^^;;)
いちおう5日の火曜日はお休みになりますが、3日は営業。
あとは普段通りの水曜日休みと変わらない感じのカレンダーになってますね、、
今年は。。
ということで例年であれば市場も忙しくバタバタする日なのですが、
今年は非常事態宣言を受けての外出自粛により地方への人の動きも少なければ
物の動きも少なく、セリもここ最近の普段通りの様相。
比較的高く感じるのは値の安めな安価な所。
あとは・・・高くは無いんですが、先々週ほど安くもなくなっちゃったという感じでしょうか?
こんな状況下でも「安いから仕入れておこう」というほどの値でもなく、
足りないお店が足りない分だけ仕入れている。。という、そんな感じですね。
内容としては太平洋岸の魚体の大きめな紀州、沖縄、銚子に塩釜はそれほど魚体は
大きくない100キロ前後のちょうどよいサイズが中心。
日本海側の定置網は小さいのが1本あったような??です。
バチやキハダも少ないですね。
本数で言っても近海物の天然本マグロが一番本数があるという状況で、
いちばん需要の多いであろう安価なバチやキハダが少ないというのが
まぁ何とも・・・ですね。うまくいかないものですね(><)
明日は祭日ですが、普段の水曜休市となんら変わりない雰囲気。。
こんな時にお天気も気候も良くて、出かけたくなっちゃいますが、
今年はガマンですね~~~
飲みにもいきたいなぁ~~~(泣)
めちゃくちゃ美味しいです。
またお願いするつもりです。
ブログに仕入れの情報を書かれていて興味深く拝見してます。
注文の時、もしくは届いたもので、産地とか、ブログで書いてらっしゃるような情報がわかるともっと買う気になりそうに思います。
ありがとうございます。
こんな情報でも興味を持っていただけて本乙にうれしいです!
産地等の記載等も1つ1つにというのがなかなか難しい1面もあるのですが、できる限り参考にさせていただこうと思います。
ご意見ありがとうございます!!