本日仕入れのインドネシア・バリ島産!天然インド(ミナミ)マグロです!!
まだ卸しただけで切ってはないのですが、魚は良さそうな感じ♪
赤身がいかにも『インド!』って色ですが、明日になれば表面が酸化してもっと赤身の色が映えてくると思います!!
今日はインドはこの1本のみ…
その他は近海の天然本マグロが長崎県産がいつもより多めにあり、値段も今までの相場よりは少し下げましたが、今までが高過ぎたというのもあり魚の評価でいったらまだまだ…(\_\;
養殖本マグロはスペインにメキシコ、国産は京都伊根とあり、値段はいつも通りと言った感じでした。。
マカジキは気仙沼から九州まで各地全部で7本!
うち3本買い占めです(^^;;
90キロの紀州勝浦産も仕入れております!!
南下に連れて、マカジキの魚体が大きくなってきてますね(^-^)
明日はまた魚の少ない状態に逆戻り!?みたいです。。
インドがお宝に…なるかな(^^;)??
まだ卸しただけで切ってはないのですが、魚は良さそうな感じ♪
赤身がいかにも『インド!』って色ですが、明日になれば表面が酸化してもっと赤身の色が映えてくると思います!!
今日はインドはこの1本のみ…
その他は近海の天然本マグロが長崎県産がいつもより多めにあり、値段も今までの相場よりは少し下げましたが、今までが高過ぎたというのもあり魚の評価でいったらまだまだ…(\_\;
養殖本マグロはスペインにメキシコ、国産は京都伊根とあり、値段はいつも通りと言った感じでした。。
マカジキは気仙沼から九州まで各地全部で7本!
うち3本買い占めです(^^;;
90キロの紀州勝浦産も仕入れております!!
南下に連れて、マカジキの魚体が大きくなってきてますね(^-^)
明日はまた魚の少ない状態に逆戻り!?みたいです。。
インドがお宝に…なるかな(^^;)??