お天気の良かった週末開けての月曜日。
気候は良かったんですが、風は強かったんですかね??
太平洋岸のマグロは今日も非常に少なくて、多かったのは相変わらず
日本海の魚体の小さい定置網の本マグロばかり。
後は大西洋ジャンボがノースカロライナ産で今日は多くて10本くらい?
あと先日もあったんですが、地中海のギリシャ産ですね~
地中海はそれほど魚体の大きい物ばかりではないのですが、ここのところ
ボチボチ出ています。
まぁ・・・個人的にギリシャ産の地中海マグロにどうしても良かったイメージがないので
本数あってもどうしても品物下付けする気になれないのですが・・・
太平洋側は本マグロだけでなく、バチやキハダ、マカジキなんかも
数が少ないので時化なんだと思います。
パッと見セリ場見渡すと本数は多そうに見えるのですが、あと多いのはやはり養殖物
愛媛県産の養殖が一番数多く出てますかね??
品物は結構良いですよ、愛媛県産(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4b/5ab1bbd87fe26121b0aaaa4d8e1a7482.jpg)
在庫が無く、今日どうしても欲しかったマカジキなんですが、今日出ていた4本、
どれも魚体が小さく脂が薄く、うち3本は色も微妙。。。
いくら在庫が無いと言っても今日の品物では・・・・という感じでした。
先日「今年一」を仕入れられたのもありますが、やはりどうしても良い物が欲しくなっちゃいます(^^;;)
まぁ・・・マカジキに関しては養殖があるわけでもないので、あくまで自然界の作り出すものと捉え
あるものでやっていくしたないんですけどね・・・
しかし、毎日厳しいっすね(><)
本当に仕事にくると憂鬱になりますが、考えている時間は1日のほとんど・・・
『3月7日までなんとか耐えれば・・・』
と思って頑張ってますが、飲食店の時短要請は続きそうですね。。
8時と9時・・・何が変わるのかよくわかりませんが。。
(5時に来店する方が、6時になるだけだと思いますが・・・)
最後は恨み節です(笑)
気候は良かったんですが、風は強かったんですかね??
太平洋岸のマグロは今日も非常に少なくて、多かったのは相変わらず
日本海の魚体の小さい定置網の本マグロばかり。
後は大西洋ジャンボがノースカロライナ産で今日は多くて10本くらい?
あと先日もあったんですが、地中海のギリシャ産ですね~
地中海はそれほど魚体の大きい物ばかりではないのですが、ここのところ
ボチボチ出ています。
まぁ・・・個人的にギリシャ産の地中海マグロにどうしても良かったイメージがないので
本数あってもどうしても品物下付けする気になれないのですが・・・
太平洋側は本マグロだけでなく、バチやキハダ、マカジキなんかも
数が少ないので時化なんだと思います。
パッと見セリ場見渡すと本数は多そうに見えるのですが、あと多いのはやはり養殖物
愛媛県産の養殖が一番数多く出てますかね??
品物は結構良いですよ、愛媛県産(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4b/5ab1bbd87fe26121b0aaaa4d8e1a7482.jpg)
在庫が無く、今日どうしても欲しかったマカジキなんですが、今日出ていた4本、
どれも魚体が小さく脂が薄く、うち3本は色も微妙。。。
いくら在庫が無いと言っても今日の品物では・・・・という感じでした。
先日「今年一」を仕入れられたのもありますが、やはりどうしても良い物が欲しくなっちゃいます(^^;;)
まぁ・・・マカジキに関しては養殖があるわけでもないので、あくまで自然界の作り出すものと捉え
あるものでやっていくしたないんですけどね・・・
しかし、毎日厳しいっすね(><)
本当に仕事にくると憂鬱になりますが、考えている時間は1日のほとんど・・・
『3月7日までなんとか耐えれば・・・』
と思って頑張ってますが、飲食店の時短要請は続きそうですね。。
8時と9時・・・何が変わるのかよくわかりませんが。。
(5時に来店する方が、6時になるだけだと思いますが・・・)
最後は恨み節です(笑)