先週と言い、今週といい、日曜日の雨は経済的に響くのでできれば
やめてもらいたいものなんですけどね~~(笑)
といっても相手は自然ですのでそんなこと言っても仕方ないですし、
何よりコロナ禍の中、神様があえてそうしているのかな??なんて思ったりはしませんが(笑)
でもあまり人が出過ぎてもよくいないのかな~~なんて。。。
でも人が出る事よりも、きちんと感染対策をしているかどうかですよね。
今の状態の経済では本当にこの先不安で仕方ないですし、何より人とつながれないというのが
やっぱりつらいですよね。。
改めて「人間は1人じゃ生きていかないのかな??」なんて柄にもなく(笑)
ということで、未明の雨もすごかったように感じましたが、セリ場の方には
先週末までの太平洋岸、伊豆の島周りの天然本マグロは今日は少なめで、代わりに
日本海の韓国船が捕った旋網の本マグロがたっくさんきておりましたよ~
例年ですともっと魚体が小さい印象なんですが、今年の?今日の??マグロは
いつもよりちょっと大きめだったような気がしました。
ただ魚は~~~やっぱりクタクタ感がハンパないです。
セリ場に並んでいる状態で「ペタ~~~」という感じ。。
旋網なんである程度、手当てが悪いのは承知しておりますが、日本船に比べると
扱いが悪いと言いますか、まぁそんな感じです。
毎年思うんですが「もったいないなぁ~~」と。。
これ捕らないで、そのまま日本海を北上してもらって佐渡島辺りで定置網に入っていただけると
マグロ屋的にはすごーく良いな~・・・なんて思っちゃうんですよね。
まぁこれは完全に「マグロ屋側」の意見ですが(笑)
正直値も思っていたほど安くも無く魅力を感じなかったので今日は見送りました。
なにせ「神津島」の釣りのマグロを1本、持っておりますので~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/23896a56b8d50e8ac4e18ac72abc9859.jpg)
明日出してきて卸しまーす(^^)
やめてもらいたいものなんですけどね~~(笑)
といっても相手は自然ですのでそんなこと言っても仕方ないですし、
何よりコロナ禍の中、神様があえてそうしているのかな??なんて思ったりはしませんが(笑)
でもあまり人が出過ぎてもよくいないのかな~~なんて。。。
でも人が出る事よりも、きちんと感染対策をしているかどうかですよね。
今の状態の経済では本当にこの先不安で仕方ないですし、何より人とつながれないというのが
やっぱりつらいですよね。。
改めて「人間は1人じゃ生きていかないのかな??」なんて柄にもなく(笑)
ということで、未明の雨もすごかったように感じましたが、セリ場の方には
先週末までの太平洋岸、伊豆の島周りの天然本マグロは今日は少なめで、代わりに
日本海の韓国船が捕った旋網の本マグロがたっくさんきておりましたよ~
例年ですともっと魚体が小さい印象なんですが、今年の?今日の??マグロは
いつもよりちょっと大きめだったような気がしました。
ただ魚は~~~やっぱりクタクタ感がハンパないです。
セリ場に並んでいる状態で「ペタ~~~」という感じ。。
旋網なんである程度、手当てが悪いのは承知しておりますが、日本船に比べると
扱いが悪いと言いますか、まぁそんな感じです。
毎年思うんですが「もったいないなぁ~~」と。。
これ捕らないで、そのまま日本海を北上してもらって佐渡島辺りで定置網に入っていただけると
マグロ屋的にはすごーく良いな~・・・なんて思っちゃうんですよね。
まぁこれは完全に「マグロ屋側」の意見ですが(笑)
正直値も思っていたほど安くも無く魅力を感じなかったので今日は見送りました。
なにせ「神津島」の釣りのマグロを1本、持っておりますので~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/23896a56b8d50e8ac4e18ac72abc9859.jpg)
明日出してきて卸しまーす(^^)