matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年 2月14日(水)の「旧芝離宮恩賜庭園」

2024年02月14日 17時51分34秒 | 写真

前述のごとく、2024. 2.14(水)は「新橋駅→浜離宮恩賜庭園→イタリア公園→旧芝離宮恩賜庭園→浜松町駅→芝公園・銀世界の梅→日比谷公園→秋葉原→御徒町駅」と歩いて、菜の花、梅等を撮影しました。内、「旧芝離宮恩賜庭園」です。

梅林に行きます。ここの白梅は最盛期をやや過ぎた感じです。





1本の白梅の一部に紅梅が咲いていました。



紅梅もあります。



「素心蝋梅」は最盛期を過ぎています。



「十月桜」がまだ、残っていました。







と言うことで、ここの梅は浜離宮恩賜庭園よりはマシと言う感じでした。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「リコーイメージング:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF4)+フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 2月14日(水)の「浜離宮恩賜庭園」(2)

2024年02月14日 17時36分28秒 | 写真

「浜離宮恩賜庭園」の続きで、今度は、菜の花畑から少し離れた所にある紅梅です。ここの紅梅は多少はマシです。





菜の花畑より「花木園」に行きます。ここにも何本か、梅の木があり、菜の花畑のそばの梅の木よりはマシです。







白梅です。





と言うことで、菜の花以外はガッカリな浜離宮恩賜庭園でした。先程は「大手門」より入りましたが、今度は「中の御門」より出て、南下し、イタリア公園を通って、浜松町駅近くの「旧芝離宮恩賜庭園」に向かいます。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「リコーイメージング:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF4)+フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 2月14日(水)の「浜離宮恩賜庭園」(1)

2024年02月14日 17時12分53秒 | 写真

2024. 2.14(水)、本日も朝から青空だったので、読売新聞に「菜の花が見頃」と書かれていた新橋駅近くの「浜離宮恩賜庭園」に行ってきました。その後は、南下して、浜松町駅近くの「旧芝離宮恩賜庭園」と「都立芝公園・銀世界の梅」に行きました。すなわち、「新橋駅→浜離宮恩賜庭園→イタリア公園→旧芝離宮恩賜庭園→浜松町駅→芝公園・銀世界の梅→日比谷公園→秋葉原→御徒町駅」と歩いて、菜の花、梅等を撮影しました。しかしながら、菜の花は見頃でしたが、全体的に白梅はもう終わりに近い状態で、紅梅は最盛期を過ぎている感じでした。

内、「浜離宮恩賜庭園」で、菜の花畑です。ただし、まともに咲いていたのは、花畑の内の半分位で、もっと、咲いている花の面積を増やしてほしかったです。

背景に高層ビルを入れた構図です。菜の花畑のそばの紅梅、白梅はいずれも終わりに近い状態でした。











白梅を前景にした菜の花畑です。





菜の花畑だけ、あるいは、背景に白梅を置いたものです。

















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント