matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年 2月 1日(木)の「六義園」(2)

2024年02月08日 16時24分35秒 | 写真

「六義園」の続きで、「藤代峠」の麓での撮影後は、大きな池に面した茶店の後ろの「紅梅」を撮影します。





また、「水仙」も咲いています。



雪吊りです。



茶室地区の飾りも柴門と茶室です。





2/1(木)に「六義園」で撮った写真はこれで終わりですが、upした写真の枚数が少ないので、2/7(水)に「志茂熊野神社」の「白酒祭」での撮影後に、志茂熊野神社より西方向に進んで赤羽駅を経由して、「赤羽台」に行きました。



しかしながら、目的だった赤羽台にある「北区立梅公園」は現在、工事中で中に入れなかったのにはまいりました。その後は更に西方向に進んで、「北区立赤羽自然公園」に行きましたが、まだ、2/5(月)の雪が残っていました。





以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 2月 1日(木)の「六義園」(1)

2024年02月08日 16時07分30秒 | 写真

2024. 2. 1(木)、本日は朝から青空となったので、駒込駅近くの「六義園」に梅の撮影に行ってきました。





「藤代峠」の麓に「白梅」が何本かあります。











ソフトフォーカスレンズででも撮ります。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

KマウントのMF標準ズームレンズ「小堀製作所:TEFNON H/D-MC ZOOM 35-70mmF2.8-3.8MACRO」を入手(続々)

2024年02月08日 15時18分37秒 | カメラ

2024. 1.30(火)に秋葉原駅近くの中古カメラ店「東京CAMERA」のジャンク館にて税込み500円で入手し、その後、マウント部の小改造を行ったのMF標準ズームレンズ「小堀製作所:TEFNON H/D-MC ZOOM 35-70mmF2.8-3.8MACRO」ですが、2024. 2.8(木)の午後は青空となったので、どのような写りか、確認のために、子安天満宮、大国神社、六義園に行き、このレンズを画像素子がフルサイズのレンズ交換式デジカメ「キヤノン:EOS RP」にマウントアダプター経由で取り付けて撮影してきました。



このテフノンの標準ズームレンズはKマウントなので、本来はKマウントのカメラに取り付けるべきですが、私が持っているKマウントのレンズ交換式デジカメはいずれも画像素子がフルサイズの半分の面積のAPS-Cサイズのものなので、実際の画像の中央部分のみのものですので、折角だったら、フルサイズのレンズ交換式デジカメで実際の画像通りに撮った方が良いと思ったからです。そのレンズでの画質を見るのは絞りは開放の方が良いので、絞り開放で撮っています(絞り気味の「絞り:F8」程度で撮ると、画質は良くなるので、レンズの差は小さくなります)。

と言うことで、まずは、大塚駅と巣鴨駅の間にある「子安天満宮」で、鳥居の前の白梅です。



鳥居をくぐって境内に入ります。



拝殿の前の白梅と紅梅です。







「駒込駅」前の「大国神社」の紅梅です。





と言うことで、500円と言うレンズにしては十二分の性能だと思います。また、これならば、このレンズが発売された1980年代でも十分な性能だったのではと思います。ううん、私の記憶だと「ボケたような画像」と言うことだったのですが、カメラ雑誌の批評を読み間違えてしまったのでしょうか。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント