goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年12月 5日(木)の「飛鳥山公園」

2024年12月22日 17時58分12秒 | 写真

「七社神社」より本郷通りに戻り、僅かに進むと、王子駅近くの「飛鳥山公園」です。



「晩香廬(ばんこうろ)」の側に、何本か、モミジの木があります。









十月桜が咲いていました。



十月桜を前景に、背景にイチョウの木を置いた構図です。





イチョウの木は十月桜以外の場所にもあり、



また、モミジの木も晩香廬のそば以外の方々に植えてあります。









斜面みたいな感じの所にもあります。





このほか、ツアブキの黄色い花も残っていました。



と言うことで、本日は青空の下、本郷通りづたいの紅葉・黄葉を撮影できて良かったです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年12月 5日(木)の「平塚神社」・「北区立滝野川公園」・「七社神社」

2024年12月22日 17時42分59秒 | 写真

前述のごとく、2024.12. 5(木)は朝から青空となったので、まず、上中里駅近くの「旧古河庭園」に行きましたが、その後は本郷通りを進んで、上中里駅近くの「平塚神社」(東京都北区上中里1-47-1)に行きました。ここには大きなイチョウの木が何本もあります。







ここより更に本郷通りを進むと、すぐに北区立滝野川公園に着きます。





ここにはイチョウ並木みたいな感じにイチョウの木が植えてあります。



更に本郷通りを進み、滝野川警察署を過ぎた所を右折すると、「七社神社」(東京都北区西ケ原2-11-1)に着きます。







ここにも大きなイチョウの木があります。





以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-G5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント