matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年11月24日(火)の京都「東山」(7)

2021年01月12日 17時41分24秒 | 芸術
前述のごとく、2020.11.24(火)はまず、南禅寺に行き、その後は北上して、永観堂、哲学の道、ここより、西方向に進んで、「日吉神社」、「真如堂」、「岡崎神社」、「金戒光明寺」に行きます。

9:39金戒光明寺の門を出て、来た道を戻ります。左折して、9:41岡崎神社の前を通り、9:42大通りを渡り、9:43白川に架かった橋を渡ります。





9:46泉屋博古館とぶつかるので、右折し、すぐに左折して進むと、9:48「光雲寺」に着きました。



左折して、屏沿いに進みます。









屏に沿って、右折して進みます。







9:52「哲学の道」に戻りました。先程とは異なり、直射日光が当たっています。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2020年11月24日(火)の京都「... | トップ | 2021年 1月13日(水)の「北区... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四季歩)
2021-01-12 19:30:06
最近の寒さで、身も心も冷えて縮こまって
いるので、こういう紅葉などの記事を見ると、
画面から暖かさが伝わってきて、ホッと
しますね。
go to で京都を楽しめてよかったですね。
今では考えられないムードになっていますから。
返信する
Unknown (matsumo)
2021-01-13 20:58:33
四季歩さん、こんにちは

あの旅行の最中に、もう、Gotoや地域共通クーポンを止めると言う話が出ていて、もしかして、もらったクーポン券、使えなくなるかもと思っていました。幸い、そう言う話は実現せずに東京に戻れましたが。

勿論、今より罹患者数は格段に少なかったんpですが。
返信する

コメントを投稿