matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年11月22日(月)の「東福寺・今熊野観音寺・智積院」(2)

2022年01月14日 15時59分53秒 | 旅行
前述のごとく、2021.11.22(月)は朝から雨で、1日中、それが続くと言うことで、撮影は諦め、午前中は東山のお寺のモミジの紅葉の状況の確認、午後は公共図書館で15時位まですごすと言う計画を立てました。

東福寺を出て、その隣の「泉涌寺」に行き、その塔頭の1つの「今熊野観音寺」に行きます。



朱色の橋を渡って渡って、



進むと、





本堂の前に着きます。



その前右には大師堂があります。





大師堂の奥には、真っ赤になるモミジがあります。





境内のモミジですが、先程の「栗棘庵(りっきょくあん)」と同様に、この雨で葉が落ちなければ、明日辺りが最高ではと思います。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年 1月13日(木)の「北区... | トップ | 2021年11月22日(月)の「東福... »

コメントを投稿