前述の通り、2020. 1.19(日)は地下鉄「九段下駅」より皇居「北の丸公園」に行き、その後はその隣の「皇居東御苑」に行きました。
皇居東御苑の続きで、梅林より「諏訪の茶屋」に向かいますが、「ツアブキ」の花が枯れたようになっていました。
そして、諏訪の茶屋のそばの「白梅」です。普通のズームレンズのほか、ソフトフォーカスレンズででも撮っています。
諏訪の茶屋です。
雑木林の中いは、「ツツジ」が咲いていました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
皇居東御苑の続きで、梅林より「諏訪の茶屋」に向かいますが、「ツアブキ」の花が枯れたようになっていました。
そして、諏訪の茶屋のそばの「白梅」です。普通のズームレンズのほか、ソフトフォーカスレンズででも撮っています。
諏訪の茶屋です。
雑木林の中いは、「ツツジ」が咲いていました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
早いですね。
梅がもう咲いてきてますね。
少し前も見せてもらいましたが。
東京は咲くのが早いです。
埼玉では、まだ咲いているのを見かけないです。
大寒といっても、暖冬で暖かいですが、これから、
もっとさいてきそうです。
今冬は間違いなく暖冬ですね。本日(1/21)も昨日と同様に昼間は暖かかったですし。また、晴れの日が続かず、数日おきに雨が降りますし。
でも、素心蝋梅も梅もこれに負けずに咲いてきていますね。