前述のごとく、2021. 4. 7(水)は東武鉄道「大師前駅」近くの「西新井大師」(東京都足立区西新井1-15-1)の牡丹園に行ってきました。
「第二牡丹園」です。こちらは鐘撞堂のすぐそばにある牡丹園で、第一牡丹園と比較して狭いものです。まずは、背景に鐘撞堂を置いての構図です。
縦位置です。
背景に八重桜を置いての構図です。
牡丹のupです。
以前は第三牡丹園、第四牡丹園とあったのですが、今はもう無くなっており、第三牡丹園は芍薬が植えられていますが、まだ、花は咲いていません。
境内にはこのほか、八重桜が何本かあります。
と言うことで、今年の西新井大師の牡丹は例年より咲き具合が悪い感じでしたが、それでも、青空の下、撮影できて良かったです。また、武漢肺炎ウィルス大流行により、人出が少なかったので、撮影しやすかったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「第二牡丹園」です。こちらは鐘撞堂のすぐそばにある牡丹園で、第一牡丹園と比較して狭いものです。まずは、背景に鐘撞堂を置いての構図です。
縦位置です。
背景に八重桜を置いての構図です。
牡丹のupです。
以前は第三牡丹園、第四牡丹園とあったのですが、今はもう無くなっており、第三牡丹園は芍薬が植えられていますが、まだ、花は咲いていません。
境内にはこのほか、八重桜が何本かあります。
と言うことで、今年の西新井大師の牡丹は例年より咲き具合が悪い感じでしたが、それでも、青空の下、撮影できて良かったです。また、武漢肺炎ウィルス大流行により、人出が少なかったので、撮影しやすかったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます