前述のごとく、2022. 4. 4(月)は近畿日本鉄道・京都駅より電車に乗って桃山御陵前駅まで行き、伏見の酒蔵がある辺り、御香宮神社、伏見桃山城、乃木神社等を撮影しました。その後は、京阪電気鉄道・伏見桃山駅より電車にて七条駅に行き、そこより東山を巡りました。
内、乃木神社(京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2)です。9:56伏見桃山城を出て、最初の道を右折して(9:58)、林の中を下ります。
10:02大通りに出るので、渡って、僅かに進めば、乃木神社です(10:02)。立派な門があり、
その前には駒犬がいます。
門をくぐって、境内に入ります。
石灯籠と拝殿の間に駒馬がいます。
と言っても、これは乃木将軍が乗馬用に飼っていた馬の内の2頭の馬、壽(す)号・璞(あらたま)号を銅像としたものだそうです。
そのほか、なぜか、ライオンも1頭だけいました。
肝心の桜ですが、残念ながら、本数が少ないです。それでも、まあまあのものを探して撮影します。
花海棠もありました。
10:10ここを発ち、左折して、進むと、10:21御香宮神社に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
内、乃木神社(京都府京都市伏見区桃山町板倉周防32-2)です。9:56伏見桃山城を出て、最初の道を右折して(9:58)、林の中を下ります。
10:02大通りに出るので、渡って、僅かに進めば、乃木神社です(10:02)。立派な門があり、
その前には駒犬がいます。
門をくぐって、境内に入ります。
石灯籠と拝殿の間に駒馬がいます。
と言っても、これは乃木将軍が乗馬用に飼っていた馬の内の2頭の馬、壽(す)号・璞(あらたま)号を銅像としたものだそうです。
そのほか、なぜか、ライオンも1頭だけいました。
肝心の桜ですが、残念ながら、本数が少ないです。それでも、まあまあのものを探して撮影します。
花海棠もありました。
10:10ここを発ち、左折して、進むと、10:21御香宮神社に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます