matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年 3月27日(日)の「六義園」と「吉祥寺」(1)

2022年03月27日 16時43分06秒 | 写真
2022. 3.27(日)、本日の朝方は雲が多いながらも空の一部が青空で、「こりゃあ、期待できるのかも」と思いましたが、家を出る頃には曇り状態となってしまいました。

本日の東京の武漢肺炎ウイルス罹患者数ですが、7,844人と昨日(3/26)の7,440人とほぼ同じです。ここの所の状況は、減るのではなく、フラットになった感じです。ううん、19・20・21日の3連休の結果なのでしょうか。

さて、本日は、まず、駒込駅(駅前の染井吉野はほぼ満開でした)近くの「六義園」に行きました。ここは例年、開園時間をいつもより5分早く行うので、8:52頃に正門に着きましたが、既に50名位、並んでいました。しかしながら、結局、開門は9時で、門より、予約入園券・年間パスポート組、普通に入園券を買う組の2列に分かれ、私は年間パスポートを持っているので、前者の列に並びましたが、係員がスマホのQRコードの読み取りがうまく行えないので、列が遅々としか進まないのにはまいりました。すぐに、大きな枝垂れ桜の所に行きますが、例年と同様にカメラマンタイムが設けられ、カメラマン達が枝垂れ桜を囲んでいましたが、例年よりかなり前に並んで撮っているので、近すぎて、私のデジカメでは全体が撮れませんでした。35mmフィルム式カメラ換算で、24mm程度のレンズでないとダメだったと思います。あ、私は28mm相当のレンズです。



肝心の大きな枝垂れ桜の状態ですが、まだ、あまり咲いていないこともあるのでしょうか、全体的にはガッカリする状態です。勿論、本日は曇り状態ですので、余計にそう感じたのかもしれませんが、まあまあの状態だったのは、向かって、左端と





右端だけで、



中央部はサッパリでした。ううん、これだと、今年はあまり期待できないかもしれません。これ以上、ここにいても仕方がないので、すぐに、六義園を出て、本郷通りを南下して、地下鉄「本駒込駅」近くの「吉祥寺」(東京都文京区本駒込3-19-17)に行きます。ここに着いた時は曇り状態だったのですが、雲がかなりの速度で動いて、空の一部が青空となり、直射日光も射すようになりました! この吉祥寺は山門より本堂までの通路に沢山の枝垂れ桜が植えてあり、結構、咲いています。









鐘突堂前の大きな枝垂れ桜で、満開です。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年 3月25日(金)の「国立... | トップ | 2022年 3月27日(日)の「六義... »

コメントを投稿