前述のごとく、2020. 2.11(火)は京王電鉄・分倍河原駅より徒歩20分位の所にある「府中市郷土の森博物館」に行ってきました。
「白梅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/33b5cad3cd7c3a360f44abc3ab9e59e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/1646a59657e282c9a0cf1d697a9cd9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/9fedafc2d9d1754315d34e7f76670854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/8166e83c66b02cff118b23209f41b15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/d5a36b86327bc6fbcfba8bb072b20433.jpg)
背景が青空のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/161847aa625187aea560829c6cc3fcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/7a3407dfc9e8d7f28da63a2cb99cd244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/66e1fc856d16a0e65c796fe01d4dd7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/4bc7ded9652116ac06ee39650c6ab774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/f268194cdbb840a34ee0eeca8a649810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/9dcbcecc069d1c44e658e78cbfdb0a3b.jpg)
青空を入れないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/92c66895d8ca9dae7dbca47cb6b0bdec.jpg)
「素心蝋梅」を前景に背景に富士山の構図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/a75a95b2ef3b1cea701834aac85a5404.jpg)
そして、素心蝋梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/f90990f40b0d36eab2f451a27828d38d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/8dc2d6ec81cfb8140fa4e5c1207dc409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/d85560440af352b76ec3b15e7b3d5387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/3fbab811d7bb06f95924f1d9780b8b28.jpg)
その後は、先日にひき続いて、博物館に行き、中で大国魂神社の祭礼の映像を観ました。そして、11:21ここを出て、来た道を戻りましたが、分倍河原駅に行くために左折する道をそのまま進んでしまったため、分倍河原駅に戻るのは止めて、府中駅まで歩きました。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「白梅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/33b5cad3cd7c3a360f44abc3ab9e59e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/1646a59657e282c9a0cf1d697a9cd9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/9fedafc2d9d1754315d34e7f76670854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/8166e83c66b02cff118b23209f41b15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/d5a36b86327bc6fbcfba8bb072b20433.jpg)
背景が青空のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/161847aa625187aea560829c6cc3fcba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/7a3407dfc9e8d7f28da63a2cb99cd244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/66e1fc856d16a0e65c796fe01d4dd7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/4bc7ded9652116ac06ee39650c6ab774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/f268194cdbb840a34ee0eeca8a649810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/9dcbcecc069d1c44e658e78cbfdb0a3b.jpg)
青空を入れないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/92c66895d8ca9dae7dbca47cb6b0bdec.jpg)
「素心蝋梅」を前景に背景に富士山の構図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0f/a75a95b2ef3b1cea701834aac85a5404.jpg)
そして、素心蝋梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/f90990f40b0d36eab2f451a27828d38d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/8dc2d6ec81cfb8140fa4e5c1207dc409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/d85560440af352b76ec3b15e7b3d5387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/3fbab811d7bb06f95924f1d9780b8b28.jpg)
その後は、先日にひき続いて、博物館に行き、中で大国魂神社の祭礼の映像を観ました。そして、11:21ここを出て、来た道を戻りましたが、分倍河原駅に行くために左折する道をそのまま進んでしまったため、分倍河原駅に戻るのは止めて、府中駅まで歩きました。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます