前述のごとく、2020. 2.24(月)は朝から青空となったので、「地下鉄・西葛西駅→葛西臨海公園→葛西臨海公園駅→浜松町駅→旧芝離宮恩賜庭園→イタリア公園→浜離宮恩賜庭園→銀座→秋葉原→上野公園→上野駅」と歩いて、咲いている花を撮影しました。
「浜離宮恩賜庭園」の続きで、お堀みたいな所に架かった橋を渡って、「菜の花畑」に行きます。先日、行った時と同様にほぼ満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/a0d2d7d2c57fe1cc2490a420cc09faee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/69e7fc323142e2ea5d07cfb784604705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/3276e9bd3483e4cf796614a1624e52bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/c540224966831bd91fbbcc820eeaaa12.jpg)
一方、このそばの梅は早咲きにものはもう終わりで、遅咲きのものがまあまあの状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/1b5fd5fe3651f23bce15f6dd726d3cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/4889c2fd6ed32982e3396633756c5f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/a6e4b6e35b377acfa55288c55e2efd00.jpg)
この奥、すなわち、運河に近い方に梅林があるのですが、そこの梅は先日、行った時はまだまだだったのですが、本日は満開状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/c0a141547cac7c4ce56e61f403f5e7f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/0c72f0f78226e572058948af5a5e5583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/10bd7a1294efd89291324794ce7e7c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/91936e528203ee92201c3b3415ca90ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/b11c346cca995acc2ad311294fbd6122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/059f7f5240d256d293aec4977b20acdb.jpg)
ソフトフォーカスレンズでも撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/6d1c4c472e70e01735c039d540d0e968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/a6a1f50b1a1b597e4d485261f8930c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/22d282cd8528b5f4398ba244cf319675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/c22deadbb8cd3d46d5219c282620ed3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/cf171cce442eeb9027bffbbcb7957f62.jpg)
ここ、普段は人がほとんど来ない場所なのですが、本日は見頃ですので、結構、人がおり、それを避けながらの撮影となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/a064e434a3b1897688e7857f76c0e593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/024580543534d164f2eb9fe177802e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/6ab820c6e3335257fcd6e02eac75c08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/401fa772dfec6280f5f9e7abee24cf4d.jpg)
と言うことで、本日は見頃の梅の花を撮影できて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞り開放)+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「浜離宮恩賜庭園」の続きで、お堀みたいな所に架かった橋を渡って、「菜の花畑」に行きます。先日、行った時と同様にほぼ満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/a0d2d7d2c57fe1cc2490a420cc09faee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/69e7fc323142e2ea5d07cfb784604705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/3276e9bd3483e4cf796614a1624e52bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/c540224966831bd91fbbcc820eeaaa12.jpg)
一方、このそばの梅は早咲きにものはもう終わりで、遅咲きのものがまあまあの状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/1b5fd5fe3651f23bce15f6dd726d3cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/4889c2fd6ed32982e3396633756c5f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/a6e4b6e35b377acfa55288c55e2efd00.jpg)
この奥、すなわち、運河に近い方に梅林があるのですが、そこの梅は先日、行った時はまだまだだったのですが、本日は満開状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/c0a141547cac7c4ce56e61f403f5e7f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/0c72f0f78226e572058948af5a5e5583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/10bd7a1294efd89291324794ce7e7c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/91936e528203ee92201c3b3415ca90ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/b11c346cca995acc2ad311294fbd6122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/059f7f5240d256d293aec4977b20acdb.jpg)
ソフトフォーカスレンズでも撮影します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/6d1c4c472e70e01735c039d540d0e968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/a6a1f50b1a1b597e4d485261f8930c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/22d282cd8528b5f4398ba244cf319675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/c22deadbb8cd3d46d5219c282620ed3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/cf171cce442eeb9027bffbbcb7957f62.jpg)
ここ、普段は人がほとんど来ない場所なのですが、本日は見頃ですので、結構、人がおり、それを避けながらの撮影となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/a064e434a3b1897688e7857f76c0e593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/024580543534d164f2eb9fe177802e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/6ab820c6e3335257fcd6e02eac75c08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/401fa772dfec6280f5f9e7abee24cf4d.jpg)
と言うことで、本日は見頃の梅の花を撮影できて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞り開放)+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます