2017/10/17 火曜日
今回はこの秋の仕入れシリーズの中から
花泉酒造さんの しもふりロ万 を 720ml で取り寄せました
ロ万シリーズは 色々ありますが 季節ごとで 違うものが出て来ます
定番のロ万一回火入れ はいつでもある様ですが
実は この定番のロ万が あまりに美味しかったので
いろいろ ロ万シリーズを試しているのです
が どうも その時の感動は・・・
ということで 今回は かすみロ万を 更に寝かせて しもふりになった しもふりロ万の登場です
少し 白くカスミがかかっていますね
いつものように 植木屋さんのコメントをどうぞ
使用お米は全て南会津産
麹米:五百万石60%精米
掛米:夢の香 60%精米
四段掛米:ヒメノモチ60%
度数:17度
火入れ:1回
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
本体価格:2,810円(1.8L)、1,429円(720ml)
花泉酒造の特約店限定流通の「ロ万(ろまん)」シリーズ。秋10月発売の「しもふりロマン」。冬に発売される新酒の「かすみロ万」の内、半分は秋までじっくり寝かされます。大地に霜が降りるころこのお酒として発売されます。
昨年までは生原酒としてのご案内でしたが、酒質向上のため今期より「うすにごり原酒一回火入れ」として発売させて頂くこととなりました。
やさしく甘さ感じる香りと、まろやかな口当たり。一口含むと、時を経て奥深さの増した味わいが柔らかに広がります。適度な酸味もありキレ良く味わって頂けるかと思います。
さて ここからがおっさんの感想となります
うすにごりの原酒なので アルコール度数はやや高めです
口に含むと アルコールのガツンと来る重みを感じます
フルーティな香りはなく 熟成された旨みを強く感じます
そして やはり四段仕込の甘さが拡がるのですが・・・
少し重いですね・・・
甘みが口の中に残る感じがします
適度な酸味ですが キレが今一よくないです
甘さが少ししつこい感じになります
旨いんですけどね・・・
ということで 残念ですが
おっさんの好みではないですね
甘い酒は好きですが すっと消えて行かなければしつこくなってしまいます
酒だけで お腹がいっぱいになるような酒でした
少し辛口の評価になってしまいましたが
期待が大きかっただけに その反動によるものかもしれません
ロ万一回火入れの定番が あまりに美味かったので
もっと期待してしまうのですよ・・・
しかしこれは あくまで このおっさんの好みによる感想です
あしからず
それでは また
今回はこの秋の仕入れシリーズの中から
花泉酒造さんの しもふりロ万 を 720ml で取り寄せました
ロ万シリーズは 色々ありますが 季節ごとで 違うものが出て来ます
定番のロ万一回火入れ はいつでもある様ですが
実は この定番のロ万が あまりに美味しかったので
いろいろ ロ万シリーズを試しているのです
が どうも その時の感動は・・・
ということで 今回は かすみロ万を 更に寝かせて しもふりになった しもふりロ万の登場です
少し 白くカスミがかかっていますね
いつものように 植木屋さんのコメントをどうぞ
使用お米は全て南会津産
麹米:五百万石60%精米
掛米:夢の香 60%精米
四段掛米:ヒメノモチ60%
度数:17度
火入れ:1回
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
本体価格:2,810円(1.8L)、1,429円(720ml)
花泉酒造の特約店限定流通の「ロ万(ろまん)」シリーズ。秋10月発売の「しもふりロマン」。冬に発売される新酒の「かすみロ万」の内、半分は秋までじっくり寝かされます。大地に霜が降りるころこのお酒として発売されます。
昨年までは生原酒としてのご案内でしたが、酒質向上のため今期より「うすにごり原酒一回火入れ」として発売させて頂くこととなりました。
やさしく甘さ感じる香りと、まろやかな口当たり。一口含むと、時を経て奥深さの増した味わいが柔らかに広がります。適度な酸味もありキレ良く味わって頂けるかと思います。
さて ここからがおっさんの感想となります
うすにごりの原酒なので アルコール度数はやや高めです
口に含むと アルコールのガツンと来る重みを感じます
フルーティな香りはなく 熟成された旨みを強く感じます
そして やはり四段仕込の甘さが拡がるのですが・・・
少し重いですね・・・
甘みが口の中に残る感じがします
適度な酸味ですが キレが今一よくないです
甘さが少ししつこい感じになります
旨いんですけどね・・・
ということで 残念ですが
おっさんの好みではないですね
甘い酒は好きですが すっと消えて行かなければしつこくなってしまいます
酒だけで お腹がいっぱいになるような酒でした
少し辛口の評価になってしまいましたが
期待が大きかっただけに その反動によるものかもしれません
ロ万一回火入れの定番が あまりに美味かったので
もっと期待してしまうのですよ・・・
しかしこれは あくまで このおっさんの好みによる感想です
あしからず
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます