鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの鳥たち 11/17 その1 ミコアイサいろいろ

2020年11月18日 | 野鳥
2020/11/17 火曜日 曇り

この日はミコアイサをよく見たので そちらの方を集めました
この時期になると 複数のミコアイサが 沼の中を元気よく泳ぐ姿をよく見るのですが
よく見ると 換羽が始まってきていますので 微妙な違いが見られます
そんなお話になります


カモたちの姿は激減したのですが 中の橋の上から見ていると 不意にミコアイサが現れます
中の橋の西側 中洲と公園側の間の沼の中に


顔に随分と白いところが目立つミコアイサを発見します












もうすっかり目の周りがパンダのように黒くなっていますからパンダアイサに間違いないのですが
ほっぺの白さが目立ち 次列風切当たりの白いところが目立ちます



このミコアイサの近くに 2羽のミコアイサがいることに気が付きます


上野が最初のミコアイサになりますが
左下のミコアイサの次列風切の辺りに特徴がみられます



マガモのような模様が出ているのが目立ちます



ここで

皆左の方を見ているのですが
その理由がすぐにわかりました



左の方から さらに別のミコアイサが泳いできたのがその理由になります


右に向かって泳いでくるミコアイサがいますが
三列風切の下のところが少し白いです


それと

額のところの毛が少し黒いのが目立ちます
風切の白いところはあまり目立ちませんので
メスなのかな…とは思うのですが額の黒さが気になります オスの換羽の特徴かもしれません


ぐるっと回って

こちらを向くと 額の黒さが目立ちます


そしてまた引き返してゆくのですが







後ろで見ているのは 風切にマガモみたいな模様の目立つミコアイサになります



こちらは

後ろのミコアイサになりますが
よく見てみると このミコも額の毛が黒くなっているのがわかりますね



そしてこちらの方は

顔の白めの最初のミコアイサになりますが
このミコアイサもよく見ると 額のところが黒ずんでいるのがわかります
どうやらこの感じでは パンダになる前にまず額の部分が黒くなってくるように思われます



最初の3羽はまだ

この様に並んでいるのですが



上のミコの横に 先ほどの

左へ泳いでいった元気なミコアイサが現れました




この2羽は最初の2羽ですが




この左のミコアイサがほっぺがあまり白くはありませんが 額が黒っぽいところのミコになり
オスかメスなのかとても気になりますね。




橋の東側で

オナガガモを見た後に
また西側を見ていると



公園側の岸のそばに ミコアイサが泳いでいるのを見つけます




岸のすぐそばに






現れたのですが さっき後から出てきたミコアイサに似ていると思いました
この辺りが好きないつものミコアイサなのだと思うのですが…







すぐに潜ってしまいます


しかしすぐにまた

姿を現すのですが









また消えてしまいます


しかしまた現れたところが一番近くなりました





額の黒さが目立ちますが ほっぺはあまり白くはありません









ほっぺはあまり白くなく 風切の白いところも目立ちませんので メスのようにも見えますが
この額の黒っぽい変化はとても気になります 
このミコアイサ元気が良いので 多分オスなのだと思うのですが
はっきりとはわかりません よく調べないとダメですね
一つの仮説ということになります。


このあとまた



潜るのですが
今度出てきたところは



少し奥の方になり この後また遠ざかってゆきます
しかしこのミコアイサは いつもこの辺りで見るようです。




少し時間が経ち
帰り際に また ミコアイサを橋の東側に発見するのですが
今度のミコアイサは 換羽が進んだオスのミコアイサでした
先日も後姿を見たばかりの パンダになりかけのオスとなります


橋の近くに

白っぽい姿を現したのですが




額の黒いリングの下には パンダになった目が見えます
もう立派なパンダなのですが



驚いたことには
後ろを向くと

後頭部に 赤い毛が残っているのがわかりますね!


この時ハタとひらめいたのは
このパンダ 頭頂部は少し黒いところが残っているのですが
首の上の後頭部が赤いということを考えると

まず最初に額の上の部分が黒くなってその後に白くなるのではないかということです
頬から首の後ろ側の毛は最後まで残っているように見えますね


そうしますと 前の鳥で仮説を立てた 額が黒くなるのはオスなのではないかということの説明になるのではないかということです。
目先が黒くなるのがオスというのが一般的な説明になりますが
見ていてもよくわからないのが実情
しかし 額の変化に注意をすると 案外わかるような気がします
はてはてどうなのでしょうか…?




一仕事終えた後なのでしょうこのパンダくん
















ひとしきりくつろいだ後


後ろを向いて




首の後ろの赤茶色の毛を見せながら また泳いでゆきました。

この時期は たくさんのミコアイサが見られますが ここまだ変化したパンダは
この冬初めてとなりました。

私の仮説は
オスのミコアイサは冬羽に向かうとき まず額から頭頂部にかけて黒くなる ということになります

それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカヨシガモ2020 11/17 ま... | トップ | モエレの鳥たち 11/17 その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事