
2017/11/7 火曜日 晴れ いい天気だな
今日は オジロワシが 木にとまっているのを目撃しました
春以来 上空を飛ぶ姿は何度か目撃したのですが
木の枝にとまっているのは 春先以来のこととなります
木の上から獲物を狙っている様でしたが・・・
さて そのオジロワシですが

この木の枝にとまっています
この木は 今年の冬に 一郎とさくら あるいは 富江と一二郎が 良くとまって待機していた木ですね
こちらの公園側から見ると ずいぶん高く見えるのですが
向こうの土手を歩くと 案外低い木ではあります

向こうを向いていますが カラスが寄ってきていますね
体は まだらが強く見えます
頭は白く見えませんが 尾羽は白いですね・・・




どうでしょうか?
嘴は 黄色です成鳥ですね
体のまだらは濃淡がはっきりしていますね 頭が白く見えないのはどうしてなのか・・・
この時期だから という事なのかもしれません・・・
そして 何よりも この顔
いつもよく見ていた顔に見えてなりません・・・
そうです いつも水門の後ろの木の枝にとまって 雷魚を狙っていた・・・
おっさんには 一郎 に見えてなりません
カラスがたくさん集まってくるのも この沼における一郎の立ち位置を物語っています
カラスたちにとって この一郎 まさに千両役者 という扱いなのです
みな 期待して その獲物のおこぼれにありつこうとしているのです
先日も カラスが公園の林の中で騒いでいたのも そういう事だったのかもしれません・・・
取り敢えず おっさんの中では そういうことにしておきますね
さて続きです



木の上から あちこち見まわしていますね
その時

向こうからトビがやって来ます!
それを見ている一郎ですが



トビには目もくれませんね
そのトビは



翼の裏側が良く見えますね



隣の木の上にとまりました
さて一郎は






一旦腰を屈めますが 何事も無しで 辺りを見回しています

カラスが7羽集まってきています




前後左右をみわたしたのち 上を見て・・・
このとき おっさん少し長い瞬きをしたのですが・・・

目を開けた時には・・・
すでに 何処かへ消えていました・・・
なんてこったい!
今日は 久々に 木の上のオジロワシを見ることが出来ました
カラスも沢山集まってきていました
おっさんがこのオジロワシを 一郎であると思ったのは
ただ 顔がそう見える というだけの理由ですが
いずれ その回答も得られるかと思います
今年も来るのか一郎!
そんなことを妄想するおっさんでした
それでは また
今日は オジロワシが 木にとまっているのを目撃しました
春以来 上空を飛ぶ姿は何度か目撃したのですが
木の枝にとまっているのは 春先以来のこととなります
木の上から獲物を狙っている様でしたが・・・
さて そのオジロワシですが

この木の枝にとまっています
この木は 今年の冬に 一郎とさくら あるいは 富江と一二郎が 良くとまって待機していた木ですね
こちらの公園側から見ると ずいぶん高く見えるのですが
向こうの土手を歩くと 案外低い木ではあります

向こうを向いていますが カラスが寄ってきていますね
体は まだらが強く見えます
頭は白く見えませんが 尾羽は白いですね・・・




どうでしょうか?
嘴は 黄色です成鳥ですね
体のまだらは濃淡がはっきりしていますね 頭が白く見えないのはどうしてなのか・・・
この時期だから という事なのかもしれません・・・
そして 何よりも この顔
いつもよく見ていた顔に見えてなりません・・・
そうです いつも水門の後ろの木の枝にとまって 雷魚を狙っていた・・・
おっさんには 一郎 に見えてなりません
カラスがたくさん集まってくるのも この沼における一郎の立ち位置を物語っています
カラスたちにとって この一郎 まさに千両役者 という扱いなのです
みな 期待して その獲物のおこぼれにありつこうとしているのです
先日も カラスが公園の林の中で騒いでいたのも そういう事だったのかもしれません・・・
取り敢えず おっさんの中では そういうことにしておきますね
さて続きです



木の上から あちこち見まわしていますね
その時

向こうからトビがやって来ます!
それを見ている一郎ですが



トビには目もくれませんね
そのトビは



翼の裏側が良く見えますね



隣の木の上にとまりました
さて一郎は






一旦腰を屈めますが 何事も無しで 辺りを見回しています

カラスが7羽集まってきています




前後左右をみわたしたのち 上を見て・・・
このとき おっさん少し長い瞬きをしたのですが・・・

目を開けた時には・・・
すでに 何処かへ消えていました・・・
なんてこったい!
今日は 久々に 木の上のオジロワシを見ることが出来ました
カラスも沢山集まってきていました
おっさんがこのオジロワシを 一郎であると思ったのは
ただ 顔がそう見える というだけの理由ですが
いずれ その回答も得られるかと思います
今年も来るのか一郎!
そんなことを妄想するおっさんでした
それでは また
11月としては、とても暖かい気温ですね。
残念ながら、今月中旬に車検の期限があり、現在乗用しているクルマは「超ポンコツ」のため車検が通らないとの事で処分する事となり、私が勤務する会社側が安価な中古車を紹介するとの事を聞きまして、今度納車次第また娘と二人でバードウォッチングに行こうと考えております。ここ2~3日、鳥探しより、車探しが忙しく、年齢が80前なのでリースやローンは組めず仕舞いで困り果てています。
本題に移りますが、オジロワシの話、石狩川の岸辺りでよく見かけたのですが公園に現れるなんて珍しいです。これらのお写真、カラスと仲良くしているようでカワイイ一面あるのがイイですよね。
明日より、天気が悪くなるとの事ですが、雨の日も野鳥撮影本当にご苦労様です。