鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

会津は 花泉特別純米 満を持しての登場 ってか・・・

2017年04月05日 | 日本酒
2017/4/5 水曜日
今年のオジロワシの方も 打ち上げ ということで
寿司を握っての 開栓 となりました

花泉酒造の ロ万一回火入れが 相当美味かったので
満を持しての登場となりました
さて いかがなものでしょうか・・・





いつもの様に 植木屋さんのコメントです



原料米:南会津産夢の香60%精米
四段米:ひめのもち65%精米
使用割合:夢の香90% ひめのもち10%
度数:15度
火入れ:2回
酵母:うつくしま煌酵母
本体価格:2,476円(1.8L)、1,238円(720ml)

福島県が開発したお米(夢の香)と酵母(うつくしま煌酵母)で仕込んだ2回火入れの純米酒、勿論もち米四段仕込みです。

華やかと言うより落ち着いた含みは、艶やかでお淑やか、蜂蜜のような甘さです。
瑞々しくジューシーな甘味は噛めば噛むほど味わいを増し、奥行きの深く正しく蜂蜜のような濃醇さがあります、どこかご飯を連想させます。

重たくないのに、ふくらみがあり大変柔らかい風味。程よい酸味、辛さも出ていて飽きずにお酒が進みそうです。
のど越しのキレも良く、優しい余韻が残ります。

芳醇で柔らかい、花泉らしさの出た素晴らしいお酒です。


第一印象は 甘い です
甘みと 旨みが強い酒 しかも 重厚な感じ かな
あっさりした魚に合いそうな酒 でしょうか
香りは あまりない
じっくりと 味わう酒でしょうか・・・

花泉の四段仕込 の甘さは好きですが
やはり ロ万 の方が美味いですね

おっさんとしては 少し残念でした
大和川酒造のやおん の方が・・・

ということで お終いです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレのオジロワシ 五郎 ... | トップ | 久々の握り寿司 2017/4/5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本酒」カテゴリの最新記事