photo77.........能島城遺跡 fh010018
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/0414f97835beba1cbd87d22aa7efe7d7.jpg)
手前の小島(頂上に遺跡)とバックが能島本島で伯方島へ120M
大島の最接近地点から300Mの急流に浮かぶ村上水軍本拠跡です
ほぼ何百年前の状態で残っていて観光船で上陸できますがそれ以外
行くことは不可能でかえって昔の空気に触れることが可能です
でも首を90度右にふると昔1度訪れたことのある記憶の景色が
浦島太郎状態の様変わりの現在の大島の宮窪町の対比が大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/246952a8e57f240d20b8fbb47bba19aa.jpg)
photo78............ fh010019
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/0414f97835beba1cbd87d22aa7efe7d7.jpg)
手前の小島(頂上に遺跡)とバックが能島本島で伯方島へ120M
大島の最接近地点から300Mの急流に浮かぶ村上水軍本拠跡です
ほぼ何百年前の状態で残っていて観光船で上陸できますがそれ以外
行くことは不可能でかえって昔の空気に触れることが可能です
でも首を90度右にふると昔1度訪れたことのある記憶の景色が
浦島太郎状態の様変わりの現在の大島の宮窪町の対比が大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/246952a8e57f240d20b8fbb47bba19aa.jpg)
photo78............ fh010019