超低歪探求NO27 歪率計の今昔7

2010-09-14 07:19:27 | インポート
図47... ap式による旧世代の歪率計
 9/9日の回路で今は電圧計として使用
 しているHP4333Aで9/23日の図44を
 測定しましたic1は同じくAD797BNです
 緑が4333Aで黒線がシバソク725です。
 FRQ/100KHzで4333Aの高域ー3dBは
 4.3MHzで725のー3dBは900KHzです
 カーブにはその差がでているだけで全く
 差がありません2V以下で4333Aが+N
 分の増加があります725がアナリシスレンジ
 で2~5調波以外のノイズが含まれない為
 -140付近までこのまま下降します。
 と言ってもいわゆるAP式では歪率計は
 40dB上を計測しているわけなので図中
 の0.00003%は歪率計の指示値では
 0.003%です。
 4333Aにー3dBが500KHzの電圧計を
 モニター端子で読み取れば2V以下の
 線は725に接近します。
 この方法はEQアンプ等の利得が一様で
 はない増幅器ではその修正が必要なの
 ではないかと思いますがNSはサンプルに
 EQ回路を載せていますが測定はして
 いません.(TIはapと言わずスタックと記述)