どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3085

2021-06-18 19:54:57 | 時間の無駄
エジプトからクレーム来ないのかな。シンガポールのEnjinと米国のVirtual Worldsと云う企業が提携し、同社の開発ツールを用いた仮想世界でランドマークの精密なレプリカを取引出来る様にするそうである。はい、これもまたNFT案件です。まず手始めにピラミッドとスフィンクスが売買出来る様になるとの事で、肖像権が気になる所である。ピンとこないかも知れないが、ショールームがVRで見学出来る様になっているのがでかくなったと思っておけば大筋で間違いないと思う。複数の仮想世界が有るのだが、その中の一つだけがランドマークを設置する権利を所有しVirtual Worldsのデータと3Dエンジンを用いてゲームコンテンツなりピラミッドの内覧会なりを制作出来るのであろう。よくまあそんなもん思い付くなと感心するが、所有権が移転した後の扱いが気になる。「引っ越しました クフ王」とか更地に看板が立っていたら大笑いなのだが、それはそれでエジプトの逆鱗に触れそうな気がするのである。