やったねiPhone 15 Proでバイオハザードが遊べるよ!そこに16万円の価値を見出せるかはその人次第であろう。この手のゴリゴリのゲームがスマホで動作する様になったのは正直驚きである。と言うより、高性能化したプロセッサの使い道が現時点では他に見当たらないのであろう。ARが日常に溶け込む様になれば話は変わってくるのだろうが、そちらもゲームが先行している事に変わりは無い。しかしゲーミングスマホもある程度の市民権を得ている昨今である。買い替えサイクルが長期化し、ハードウェアの売上が伸び悩んでいると云う苦境を打開する為であれば、ニッチ市場に参入するのも致し方ないのかも知れない。名作が移植されればそれを目当てに購入を検討する人も出てくるだろう。ただメジャータイトルは各プラットフォームがガチガチに囲い込んでおり、Appleの威光を以ってしてもそれを切り崩すのは容易では無い。結局は地道にブランドを育てるしかない様に思えるのである。