goo

防寒寝具を縫ってみました

母が寝るときに肩が冷えるというので、肩の防寒を色々と試行錯誤しました。


※初作:軽くて寝苦しくない形に。いきなり完成形。


※2作目:襟にワタを入れてみる。起きているときはいいが、寝るとずれる。


※3作目:襟を普通にして、よりワタ入りの負荷を減らす。起きているときはいいが・・・

結局は、初作の軽くて扱いやすいものを量産する形に落ち着きました。
襟が厚いやつはデスク作業時とかに、首と肩が冷えないように使うことにしました。


あとは、ロンパースというかカバーオールみたいなのを縫いました。
腰が冷えるなら、一体型にしたほうがいいかなと思いまして・・・。


※長袖バージョン


※半袖バージョン

介護つなぎとかだと味気ないので、こういう柄も可愛くていいんじゃないかな?
あと、地味にこれ全部の素材が、キャンドゥのタオルで作ってあるんですよ。
キャンドゥのタオルは、原価率が高くて地味に品質がいいんですよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪を前に顔... ものすごい暖... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。