作品やら思ったコトを書き留めておく、付箋みたいなトコロ。
M.E.の思うトコロ
秋の香りがなんだか切ない。
なんだか、トンボが急激に増えてきました。
秋の香りが切ない気分にさせてくれます。

※千日紅

※コスモス

※オランダ菊

※ミソハギとトンボ



気温が低いせいで、トンボが中々飛びません。
絶好のトンボ撮影日和になりました。
あと、最近は名前がわからないものがちらほら出てきました。
修行あるのみ・・・!(なにの修行?)
秋の香りが切ない気分にさせてくれます。


※千日紅


※コスモス


※オランダ菊

※ミソハギとトンボ



気温が低いせいで、トンボが中々飛びません。
絶好のトンボ撮影日和になりました。
あと、最近は名前がわからないものがちらほら出てきました。
修行あるのみ・・・!(なにの修行?)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
XEON E3-1225v3 でベンチ
せっかく新しいPC(?)になったので、ベンチしました。
実行環境は、
CPU: XEON E3-1225v3(4core 3.2GHz Haswell)
メモリ: Kingston KVR16E11/2I × 4(DDR3-1600/ECC作動)
マザー: X10SLA-F-O
グラボ: Radeaon HD7750 1GB
サウボ: Sound Blaster Z
DVD1: iHAS324 B
HDD1: TS128GSSD340 (2.5” 128GB SSD)
HDD2: MQ01ABD100 (2.5” 1TB HDD)
HDD3: MQ01ABD100 (2.5” 1TB HDD)
とりあえず、3つほどやってみました。
あとで別のもやって見るかもしれません。

CrystalMark

SineBench R15

FF14 ベンチ キャラ編
CrystalMarkは、PentiumIIIや4の頃からの進歩が実感できていいですね。
PentiumMのノートだった時は、CrystalMarkで25300だったのを覚えています。
あの時とさして変わらない消費電力で10倍を超える性能なのはすごいですね。
SineBench R15 や FF14ベンチ は3Dのベンチマークなのですが、
あまりにも突っかかりなく動いたのに感動しました。
前のPhenom II x6 1090Tでは、度々引っかかっていたので・・・。
実行環境は、
CPU: XEON E3-1225v3(4core 3.2GHz Haswell)
メモリ: Kingston KVR16E11/2I × 4(DDR3-1600/ECC作動)
マザー: X10SLA-F-O
グラボ: Radeaon HD7750 1GB
サウボ: Sound Blaster Z
DVD1: iHAS324 B
HDD1: TS128GSSD340 (2.5” 128GB SSD)
HDD2: MQ01ABD100 (2.5” 1TB HDD)
HDD3: MQ01ABD100 (2.5” 1TB HDD)
とりあえず、3つほどやってみました。
あとで別のもやって見るかもしれません。



CrystalMark

SineBench R15

FF14 ベンチ キャラ編
CrystalMarkは、PentiumIIIや4の頃からの進歩が実感できていいですね。
PentiumMのノートだった時は、CrystalMarkで25300だったのを覚えています。
あの時とさして変わらない消費電力で10倍を超える性能なのはすごいですね。
SineBench R15 や FF14ベンチ は3Dのベンチマークなのですが、
あまりにも突っかかりなく動いたのに感動しました。
前のPhenom II x6 1090Tでは、度々引っかかっていたので・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
綺麗に秋晴れになりました。
清々しくて綺麗な秋晴れ(?)になりました。
今年の夏は雨が多くて、こういった晴れは落ち着きますね。

※オランダ菊

※千日紅(センニチコウ)

※トマト


※ヤブラン

※黄花コスモス

※コスモス

※ムクゲ

※マリーゴールド
夏の終わり頃に咲く花ばかりですね。寂しい気分になりますね。
しかし、コントラストが高めで、ドラマチックですね。
今年の夏は雨が多くて、こういった晴れは落ち着きますね。



※オランダ菊

※千日紅(センニチコウ)

※トマト


※ヤブラン

※黄花コスモス

※コスモス


※ムクゲ

※マリーゴールド
夏の終わり頃に咲く花ばかりですね。寂しい気分になりますね。
しかし、コントラストが高めで、ドラマチックですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨は降らなかったのですが、雲が多い一日でした。
ようやく雨が上がったのだけど、相変わらず曇りがちです。
朝が寒くて、昼も曇りなので、花も大分引き締まっています。

※黄花コスモス

※アスター(ロイヤルルビー?)


※マリーゴールド

※ニチニチソウ

※
涼しくなって、余り汗をかかなくなりました。
風が強かったので、Tシャツでは少し寒いです。
勢いよく秋が近づいている気がします。
朝が寒くて、昼も曇りなので、花も大分引き締まっています。

※黄花コスモス

※アスター(ロイヤルルビー?)




※マリーゴールド

※ニチニチソウ

※
涼しくなって、余り汗をかかなくなりました。
風が強かったので、Tシャツでは少し寒いです。
勢いよく秋が近づいている気がします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨の後の花は、張りが強い。
近頃は盛大に雨が降っていますが、
雨が降ったあとの花は張りがあって葉っぱまで綺麗です。

※千日紅(センニチコウ)

※オランダ菊


※松葉牡丹

※ハマナス

※ムクゲ

※韮(ニラ)の花

※ヘレニウム(ヘレニウム・モアハイムビューティ)

※マリーゴールド
雨が降ると撮影に出れませんが、雨の後の草花のコンディションを考えると、
雨も悪くありません。葉っぱを撮影するだけで画になるのは、
相当な張りと艶のあるコンディションの時だけですし。
雨が降ったあとの花は張りがあって葉っぱまで綺麗です。

※千日紅(センニチコウ)


※オランダ菊


※松葉牡丹

※ハマナス

※ムクゲ

※韮(ニラ)の花

※ヘレニウム(ヘレニウム・モアハイムビューティ)

※マリーゴールド
雨が降ると撮影に出れませんが、雨の後の草花のコンディションを考えると、
雨も悪くありません。葉っぱを撮影するだけで画になるのは、
相当な張りと艶のあるコンディションの時だけですし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
久しぶりに晴れたので、季節を感じに
ひさしぶりに太陽が顔を覗かせました。
せっかく晴れたのに、出れたのは夕方になってからでした。

※オランダ菊

※

※コスモス

※都忘れ

※トタン

※ハマナス

※ムクゲ

※ヘレニウム(ヘレニウム・モアハイムビューティ)

※マリーゴールド

※
夕方に撮影したので、コントラストが高めになっていますね。
なんか、今月はあんまり撮影できていませんね。
その分、整理に時間を割けるので良いのですが・・・。
せっかく晴れたのに、出れたのは夕方になってからでした。

※オランダ菊

※


※コスモス

※都忘れ

※トタン

※ハマナス


※ムクゲ


※ヘレニウム(ヘレニウム・モアハイムビューティ)


※マリーゴールド

※
夕方に撮影したので、コントラストが高めになっていますね。
なんか、今月はあんまり撮影できていませんね。
その分、整理に時間を割けるので良いのですが・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
CPUクーラーが余りにもうるさかったので
CPUクーラーが、余りにもうるさかったのでファンを変えました。
前のファンはコイル鳴きが酷くてコオロギのように鳴いてました。

コウモリの翼型で特徴的なファンで、見た目いい感じです。
しかし、風量が足りなくてベンチを走らせると75℃に・・・。
悩んだあげく、ファンが壊れてお蔵入りしていた手裏剣・リビジョンBに、
ケースファンを取り付けて代用しました。

メモリとサウンドボードにギリギリ触れない大きさ・・・。
調度良く収まってよかった・・・。
いい感じに冷えて、ベンチを走らせても63℃くらいです。
このファン自体は、新しく買ったファンよりも風量が少ないのですが、
手裏剣・リビジョンBのヒートシンクの性能でよく冷えます。
取りあえず、9cmか10cmのファンを買い足さないといけませんね。
このケースファンは古いので、いつ壊れるか・・・。
前のファンはコイル鳴きが酷くてコオロギのように鳴いてました。

コウモリの翼型で特徴的なファンで、見た目いい感じです。
しかし、風量が足りなくてベンチを走らせると75℃に・・・。
悩んだあげく、ファンが壊れてお蔵入りしていた手裏剣・リビジョンBに、
ケースファンを取り付けて代用しました。

メモリとサウンドボードにギリギリ触れない大きさ・・・。
調度良く収まってよかった・・・。
いい感じに冷えて、ベンチを走らせても63℃くらいです。
このファン自体は、新しく買ったファンよりも風量が少ないのですが、
手裏剣・リビジョンBのヒートシンクの性能でよく冷えます。
取りあえず、9cmか10cmのファンを買い足さないといけませんね。
このケースファンは古いので、いつ壊れるか・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
XEON E3-1225v3で、試しにコンパイル。
以前(Phenome II x6 1090T)は、壁を壊したくなるくらい重かったコンパイルも、
この前にCore i3 4330にしたことにより、だいぶ実用レベルになりました。
そして、XEON E3-1225v3導入後、初めてコンパイルしてみました。

結果、だいたい平均で42秒でした。Core i3 4330と大して変わりません。
しかし、裏で何を走らせても1分を超えることはありませんでした。
XEONは、裏で重いものが走っていても、そうそう速度が落ちないようです。
Core i3 4330では、バックグラウンドの作業にかなり影響されていましたが、
XEON E3-1225v3は、かなり並列処理に強いようです。
この前にCore i3 4330にしたことにより、だいぶ実用レベルになりました。
そして、XEON E3-1225v3導入後、初めてコンパイルしてみました。


結果、だいたい平均で42秒でした。Core i3 4330と大して変わりません。
しかし、裏で何を走らせても1分を超えることはありませんでした。
XEONは、裏で重いものが走っていても、そうそう速度が落ちないようです。
Core i3 4330では、バックグラウンドの作業にかなり影響されていましたが、
XEON E3-1225v3は、かなり並列処理に強いようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
XEONで贅沢にもSimCity4・・・。
Core i3 4330に変えた時にもやりましたが、ボチボチSimCity4をプレイしてました。
さらに、XEON E3-1225v3に変えたら、相当レスポンスが変わりました。
日本化MODで道路を引いても全くつっかえませんでしたし、
録画をしても全く速度が落ちませんでした。

というか、発売が11年前なのに今でも重いとか、相当なゲームですね・・・。
(むしろ、時代がゲームに追いついたのか?)
さらに、XEON E3-1225v3に変えたら、相当レスポンスが変わりました。
日本化MODで道路を引いても全くつっかえませんでしたし、
録画をしても全く速度が落ちませんでした。



というか、発売が11年前なのに今でも重いとか、相当なゲームですね・・・。
(むしろ、時代がゲームに追いついたのか?)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
XEON E3-1225v3で、試しにRAW現像。
あまりにも雨ばっかりで撮影に出れないので、画像整理をしました。
いつもRAWで撮っているので、こちらの取捨選択もしないといけません。

XEON E3-1225v3での初めてのRAW現像でしたが、すこぶる快適でした。
Phenom II x6 1090T の頃は、いつも死ぬほど表示に時間がかかっていたので、
RAW現像の処理の高速化だけでも、十分に買った価値があります。
もちろん、Core i3 4330でもRAW現像は速かったのですが、
色調調整などは XEON E3-1225v3 の方が実コアの数で有利です。
いつもRAWで撮っているので、こちらの取捨選択もしないといけません。



XEON E3-1225v3での初めてのRAW現像でしたが、すこぶる快適でした。
Phenom II x6 1090T の頃は、いつも死ぬほど表示に時間がかかっていたので、
RAW現像の処理の高速化だけでも、十分に買った価値があります。
もちろん、Core i3 4330でもRAW現像は速かったのですが、
色調調整などは XEON E3-1225v3 の方が実コアの数で有利です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |