作品やら思ったコトを書き留めておく、付箋みたいなトコロ。
M.E.の思うトコロ
壊リス壊製作メモ + OpenRTMFP を試してみた。
お久しぶりです。風邪とか雪とか色々大変で、かなり間隔が開いてしまいました。
雪で大変ですが、そろそろ春の空気が感じられそう。(腰がいたいけど。)
只今、オフラインでのLineマラソンモードを実装中です。
ラインモードを実装すること自体は簡単なんだけど、
エフェクトを新しく用意しないといけないのが悩みの種。
あと、同時に通信対戦で快適な通信ができるように、
P2Pでの中継方法の他に新しい中継手段を考えています。
あと、P2Pの管理サーバーがオープンソースで出ているので、
http://poepoemix.blogspot.com/2011/10/rtmfp.html
を参考にCentOS上で作動させてみました。
しかし、なぜかリンク先の「5:CumulusServiceをコンパイル」で積みます。
(リンク先で紹介されているのが、古いバージョンだからでしょうか。)
とりあえず、エラーを読んで以下を修正してコンパイルに通してみました。
1.Luaが足りないようなので、Luaをyum等でインストールする。
2.ファイルを以下のように修正する。
<./sources/Script.cpp>
#include "lua5.1/lualib.h" → #include "lualib.h"
<./sources/Script.h>
#include "lua5.1/lua.h" → #include "lua.h"
#include "lua5.1/lauxlib.h" → #include "lauxlib.h"
<Makefile>
LIBS ?= -lCumulus -lPocoFoundation -lPocoXML -lPocoUtil -lPocoNet -lcrypto -lssl -llua5.1
↓
LIBS ?= -lCumulus -lPocoFoundation -lPocoXML -lPocoUtil -lPocoNet -lcrypto -lssl -llua -ldl
3.makeでコンパイル
しかし、起動したところ、共通ライブラリがみつからないと言われた。
調べてみて、パスが通っていなかったので、
export LD_LIBRARY_PATH="/usr/local/lib:$LD_LIBRARY_PATH"
にパスを通して起動したらすんなり起動してくれました。
試してみたところ、NetGroupも使えるみたいで、気に入りました。
自前でRTMFPのサーバーを用意する以外では、
Adobeから120万円のサーバーを買わないといけないので、
こういったものがフリーであるのはありがたいです。
雪で大変ですが、そろそろ春の空気が感じられそう。(腰がいたいけど。)
只今、オフラインでのLineマラソンモードを実装中です。
ラインモードを実装すること自体は簡単なんだけど、
エフェクトを新しく用意しないといけないのが悩みの種。
あと、同時に通信対戦で快適な通信ができるように、
P2Pでの中継方法の他に新しい中継手段を考えています。
あと、P2Pの管理サーバーがオープンソースで出ているので、
http://poepoemix.blogspot.com/2011/10/rtmfp.html
を参考にCentOS上で作動させてみました。
しかし、なぜかリンク先の「5:CumulusServiceをコンパイル」で積みます。
(リンク先で紹介されているのが、古いバージョンだからでしょうか。)
とりあえず、エラーを読んで以下を修正してコンパイルに通してみました。
1.Luaが足りないようなので、Luaをyum等でインストールする。
2.ファイルを以下のように修正する。
<./sources/Script.cpp>
#include "lua5.1/lualib.h" → #include "lualib.h"
<./sources/Script.h>
#include "lua5.1/lua.h" → #include "lua.h"
#include "lua5.1/lauxlib.h" → #include "lauxlib.h"
<Makefile>
LIBS ?= -lCumulus -lPocoFoundation -lPocoXML -lPocoUtil -lPocoNet -lcrypto -lssl -llua5.1
↓
LIBS ?= -lCumulus -lPocoFoundation -lPocoXML -lPocoUtil -lPocoNet -lcrypto -lssl -llua -ldl
3.makeでコンパイル
しかし、起動したところ、共通ライブラリがみつからないと言われた。
調べてみて、パスが通っていなかったので、
export LD_LIBRARY_PATH="/usr/local/lib:$LD_LIBRARY_PATH"
にパスを通して起動したらすんなり起動してくれました。
試してみたところ、NetGroupも使えるみたいで、気に入りました。
自前でRTMFPのサーバーを用意する以外では、
Adobeから120万円のサーバーを買わないといけないので、
こういったものがフリーであるのはありがたいです。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )