goo

春は夕方こそドラマチック

春は、朝焼けよりも夕焼けのほうが濃いですね。
昼に咲いた花が太陽を見送るのもシミジミとします。

 
※マンサク

 
※猩々袴


※福寿草

ほとんどの春の花は、夜には閉じてしまうので、
斜陽のシーンを撮るには夕方しかありえません。
ここが山間じゃなかったら、もっと撮影場所も多いのですが・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ルピナスの芽が出ました

ルピナスの芽が出ました。
どんな植物の芽も、雨でいきいきしますね。


※マンサク

 
 
※ルピナス(昇り藤)の芽


※紅梅


※桜の木

あと、紅梅が咲いていました。大雪でだいぶ傷んでいたので、
かなり枝ぶりが痛々しい事になってしまっています。
他にも好きだった景観が大雪で消えてしまって寂しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冷たい雨の中でも猩々袴が咲いてます。

最近はスッキリとしない天気が続きます。
土曜は嘘のような快晴でしたけどね。
そんな中でも、猩々袴が咲いていました。




※姫踊子草

 
※猩猩袴(ショウジョウバカマ)

 
 
※マンサク


※キュウリソウ


※紫陽花の芽


※ヒマラヤユキノシタ


※芝桜のツボミ

芝桜のツボミも少しづつ大きくなっていますね。
桜が咲くまで、あと2週間は掛かりそうですが、
芝桜はすぐにでも咲いてくれそうですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

皆既月食を撮ってみました。

撮ってすぐに寝てしまったので、翌日になってしまいました。
確認をさっきやったのですが、おもったより良くない・・。

  

ちょっとモヤがかかっているのか、設定が甘いのかぼやけてしまいました。

月の撮影について調べたら、
シャッター速度を1/2秒以下にしないと被写体ブレするらしいですね。
ISOを1600くらいまで上げて撮るべきでした・・・。

もっと明るい望遠レンズが有れば、
ISOを無理やり上げることもないでしょうけど。
3年後の月蝕にはそういうレンズが出てるかなぁ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マンサクが開花しました。

マンサクが開花しました。
ミチタネツケバナも一部出てきてます。


※ふきのとう

 
※ハコベ


※姫踊子草


※キュウリソウ


※クロッカス


※福寿草


※オオイヌノフグリ


※芝桜


※マンサク


※ミチタネツケバナ


※水仙

芝桜のところなんですけど、サムネだと雑草にしか見えません。
けど、小さいツボミが育ってきています。

まだ地面にしか花が見られないので、
マンサクの開花は春感を一層加速させるものになりますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨も霧も、雪解けに混じって。

雨も雪も、雪解け水と混じって川を流れていきますね。
この季節の川は大変危険だと感じる今日このごろ。


※水仙


※姫踊子草(ヒメオドリコソウ)


※オダマキの芽

 
※マンサク


※キュウリソウ


※福寿草(フクジュソウ)

マンサクがそろそろ咲きそうですね。
オダマキも芽を出してきました。
あとは、キュウリソウもひっそりと咲いてます。

キュウリソウは、コレまた小さい花なので、
撮るのが大変だったりします。
なんせ直径が2mmしかありませんので。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冷たい雨で、花もお休み中。

冷たい雨が降ったので、花が閉じてしまいました。
ふきのとうは開きっぱなしですけどね。


※ふきのとう





 
※クロッカス

 
※マンサク

 
※福寿草

冬の終わりを告げるような雨でした。
凍てつくこと無く花の上に降り注いでいて
木々の芽吹きを激励しているようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »