goo

悩み悩んでジニア・リネアリス

ジニア・リネアリスを悩み悩んで撮った結果、整理しきれなくなりました。



※芍薬


※ジニア・マゼラン


※クレマチス


※夏菊


※マリーゴールド


※ナスタチウム(金蓮花)






※ジニア・リネアリス

芍薬は中々綺麗にふんわりと咲いているのですが、どう見てもティッシュっぽい感じに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨日は夕焼けがきれいでした。

昨日は、夕焼けがきれいでした。



が、今朝は霧と朝露で割と大変ですね。




※シャクヤク



※ナスタチウム(金蓮花)


※夏菊


※マーガレット


※クレマチス


※ジニア・マゼラン


※ジニア・リネアリス


※コデマリ


朝露がすごすぎて長靴じゃないと草むらに入れません。
しかし、朝露のおかげで畑の乾燥が抑えられて良いです。
この時期は人参の発芽まで土を乾燥させられないので。
まぁ、今日の夜辺りから雨らしいのであまり心配もいらないかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

晴れた日が続いてちょっと暑い。

最近は、晴れた日が続いてちょっと暑いですね。
大雨の後の快晴で花もちょっと痛み気味。


※ビーダンス


※マリーゴールド


※夏菊





※アカシア


※コデマリ


※シャクヤク


※檜扇菖蒲


今年もアカシアが香り高く咲いています。
まとまった雨があったおかげか、結構例年通りに満開ですね。
今年はアカシアの芽吹くのが遅くて、遅れるのかなと思っていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

畑の植え付けも一段落したけど

畑の植え付けも一段落したけど、花の方も一段落でちょっと味気ない。


※アヤメ



※檜扇菖蒲


※ナスタチウム(金蓮花)


※夏菊




※ミヤマオダマキ


けど、菖蒲も咲いてきましたし、そろそろグラジオラスの季節です。
あとは、だいぶアカシアも芽吹いてきたので、そろそろ開花の時期です。
春の花は名残惜しいですが、初夏に向かう季節は既に30℃に・・・。
これは水やりが大変になりそうな予感。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

結構大雨が降ったけど

結構雨が降ったけど、畑は大丈夫そうです。
ただ、人参を蒔く予定の畝がだいぶ固くなってしまいました。


※檜扇菖蒲


※夏キク


※ジニア・フュージョン


いろいろ急ぐ用事とかがあって、あまり撮れませんでした。
最近は気温の変化が激しすぎてバテ気味ですね。
サツマイモもやっと土に馴染んで定植できたかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »