すべての希望への変換です

野菜天国になるように頑張りますが・50円安のままで行くでしょうか?500円安になりました
人生の谷底に近いようです。

久しぶりの晴れ日です

2018-12-21 19:03:22 | 日記

割と暖かくネギ類にボカシ肥料を散布しましたし。

タマネギ、ネギ、無臭ニンニク、ニンニク、島ニンニク、島ラッキョウ・・・

親しくしていただいている方から今年、島ラッキョウと島ニンニクの種芽を頂き

本来のラッキョウ、紫ラッキョウ、無臭ニンニク、ニンニクと畝を別にして9月に

植えこんだのですが・・・・

やはり気候故なのか、島ラッキョウは芽出しが3分の一くらいで今でも従来ものと比べて

本当にか細いです。

島ニンニクも従来ものと比べると高さは同じ位になってますが、茎はやはリ3分の一くらい

・・でも何とか冬越しはできると思うが、この両者にはは保温のためにコメ殻を

しっかりと散布しておきました。

ほかのはボカシ肥だけです。

なんとしても成長させて当方の名産にしなきゃと思って頑張る所存です・・・ハルサーの神よ!

意地悪しなさんなやぁ~・・・こんな時だけは我は祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする