人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

テーマ「直す(注意)」

2024-05-07 |  ⑨直す・注意する
■自分自身に
せっかち、早とちり、早ガテンな性格で、気は速いけど、一歩間違うと違う方向へ向いている。財布を3回無くしたことがあるので、必ず確認するようにしている。

■損をした
クレジット会社から支払い明細が届いた。何を買ったか分からない引き落としがあって、息子から旦那に訊いてもらった。リボ払いになっていて、無駄なことをしていると思って、リボ払いを止めた。クレジットカードは、契約時にリボ払いの設定になっている。

■直す
4月は新年度になって、仕事内容の変更、人事異動があって忙しかった。いつもは、夕飯が済むと30分位仮眠して、用事を済ませていたのに、7時に寝て、気付いたら6時だった。自分の時間を作れるように生活のリズムを作りたい。



■逃げ道はない
病気と関わって40年。あっちの薬、こっちの薬と、後遺症が回復すればと思い、色々試してみた。悪い薬に手を出さなくてよかった。昔は、あんなにできたのに、気持ちはあっても身体が付いていかないので、現状でいいと決めた。

■書くと意識する
健康管理はしているけど、体重が増えた。保健センターから呼び出しがあって、管理栄養士の指導を受けている。t体重は減ったり、増えたりの繰り返しで、尿酸値も高い。・1日5,000歩にジョギングを加えて工夫している。
・「G‐WALK+」でバーチャルウォーキング。
・食事の内容を写真に撮って送る。
食べ物のカロリーも分かってきて、やっと1㎏落ちた。

■計画を見直す
新年に、断捨離、ミニマニストを実行する目標を立てた。1つ買ったら1つ捨て、2つなら2つ捨てる。時たまするけど、半年近くになるのに変化がない。後半は、捨てる物を多くしてシンプルな生活を送りたい。



■病気を甘く見ない
通院して、治療内容や薬が変わった。いつもと調子が違う、体調が良かったり悪かったりの繰り返しが続く。医者に掛かっていても、隠れている病気があるかもしれないので、違う検査をしてみるのも、体調管理につながると思う。健康診断は定期的にした方がいいですね。

(担当Y)

テーマ「直す・注意」

2022-06-10 |  ⑨直す・注意する
■やる気を起こす
孫は春から、徳島の医大に行っている。中学での成績は良かったが、高校に入って成績が落ちた。数学と物理が苦手で、塾に行くのを嫌がったが、塾の先生の一言がきっかけで、3年生になったらやる気が出た。孫に色々アドバイスしてみたものの、効果はなかったので、先生に訊いてみたい。

■性格を変えたい
手話通訳で仕事をするようになると、派遣先には自分で行く。たまに、旦那に手伝ってもらったこともあるが、今だったら断ったかもしれない。これから、出来なかったことも出来るようにして、県内の何処へでも行けるようになりたい。

■小さな気付き
勤務先で、ヒヤリハットしたことを1日2件、1週間分をまとめてセンター長に提出する。何でもいいから、気付いたことを書き出す。“雨が降ると、足元が滑りやすい”



■自分で自分を注意する
性格は、せっかちでおっちょこちょい。家のあちこちで身体をぶつけは「イタイ」と、大声を出す。何でこんな所で転ぶのと慰め、ひとり生活に気を付けながら続けていく。家では、車いすは使えないので、歩くのが一番だと想う。

■聞いてみる
「報・連・相」は、新鮮味がないように想える。「○○ですね?」と、相手に状況を確認する。コミュニケーションが取れてミスも防げる。守秘義務とかが絡んでくると、難しい場合もある。

■解りやすくなった
4月が決算で、6月までに決算書を仕上げる。経理事務所から、直す所の指示を受けた。棚卸、納品書、請求書など、直す所が沢山あるが、確認して直すようにしている。



■結果に現れる
帝京大学ラクビー部を4年振り大学日本一に導いた前監督・岩出氏は「1年生に何でもさせるな」と、4年生がトイレ掃除をする。青山学院大学駅伝部・原監督は、選手の自主性を尊重する。日ハムの戦績が徐々に上がって、ビッグボス・新庄監督は、清宮選手には体重を落とすように課題を出している。スポーツは、上からの指示が多いが、指導方法は変わってきている。チームの雰囲気、コミュニケーションなど、すべてに繋がっている。

■車の運転
講習で、前橋市内の東公民館に行くことになった。ネットで調べて行ってみたら、いつも通っている所だったのに気が付かなかった。前しか見ていないので、少しは回りにも気を配りたい。カーナビを付けて、何処へでも行けるようになりたい。

■簡単に答えて
NHKラジオ第一で毎週日曜日に放送している「子ども科学電話相談室」は、専門分野の先生が子どもの質問に答える。質問の内容にもよるが、専門用語が多い。子どもは「わかりました」と、返事をするが、もっと分かりやすく説明したらいいと感じた。



■我慢しない
足の裏にイボが出来て、我慢していた。痛くて医者に行ったら直ぐに治った。ほっとかないで、早く医者に行けば良かった。鼻に出来た吹き出物が気になるので早く治したい。

■ビックリした
健康診断で採血をした後、指で押さえるように言われた。検査着を直そうと手を放したら、血が垂れてきて、抑えたら止まった。

■直らない
母に道路側の枝を切るように言われた。枝切りばさみを渡されたけど、枝が太くて切れない。剪定ばさみで小枝を切ってから、ノコギリで切ろうとしたら「チマチマしないでさっさと切れないの」と言われて、「順番があるから」と、強く言い返してしまった。

テーマ「直す・注意する」

2020-12-11 |  ⑨直す・注意する
■遅刻しないように
健康状態が良くないのに、不健康な生活をして、直そうとする意欲がない。目覚ましを3つセットしても起きられない日があるが、ゴミ出しの日だけは早起きする。体調を見ながら、甘やかさないで規則正しい生活を送れるように心掛けたい。

■治したい
中性脂肪が多いので、食事のカロリーを工夫する。携帯で検索すると、外食したカロリーを音声で教えてくれる。調べるのと、摂取カロリーの計算が簡単に出来るので楽になった。

■生活習慣を見直す
兄嫁は、朝5時に起きて散歩に出かけるので、見習らいたいけど行動に移せない。町内会の役員の任期が終ったら、ラジオ体操にも行かなくなった。少しでも身体を動かす時間を作るようにしたい。



■直したい
人に流されることが多い。自分のペースを乱されるとストレスになるので、断るときはしっかり断る意識を持ちたい。

■調子づいてやらない
テレビ体操の“レッツ!美バディ”をビデオに録画して、1日に2、3回やることもある。ある日、やり過ぎたのか、かがんだら腰がグキッと鳴った。

■交通ルールを守ってもらいたい
自転車や歩行者が横断歩道で、車が通るときの妨げになることがある。子供は横断歩道を渡るとき、手を上げて渡るのに、大人は意思表示がない。渡るか渡らないかが分からなくて、止まって待っていると、後ろに何台か車が繋がっていることがあるので、ハッキリして欲しい。



■食事の量を減らしたい
健康診断で、コレステロールと糖尿病の数値が高く、要注意と書かれた。ご飯の量を減らしてもらうが、2,3日すると量がまた元に戻る。作った物を残すと勿体ないので、つい食べてしまう。

■直したいところ
人に「落ち着きがないね」と、言われることがある。仕事とか集中しているときは大丈夫なのに、人の話を聞いているときに、落ち着きがない態度に見えるらしい。目立たないように気を付けたい。

■法律を変えた人たち
準禁冶産者制度が2000年の民法改正で廃止になった。弱者を守るための法律は、銀行でローンが組めなかったのが組めるようになった。ろうあ者が、公正証書で遺言の作成も、手話で読みとって文書に残すことも出来る。障害者団体が健常者に負けない権利を獲得した。



■住民の声が届かない
新聞で、バス停近くの横断歩道で、女子高生が死亡した事故の記事を読んだ。バス停を横断歩道から離れた場所に移動したが、交通量が多く、スピードが出やすい。信号や街灯もないので、夜は怖くて歩けない。危険度の高いバス停は他にも沢山あるので、ランク付けの基準にとらわれない対策をして欲しい。

■健康食品にこだわらない
良い、悪いは、一概には決められないが、飲み過ぎ、食べ過ぎは身体に良くない。糖尿病の原因にもなるので、お酒、甘い物と白い系の食材を控えて工夫する。一つにこだわらないで、散歩や運動、趣味などを取り入れて、バランスの取れた生活を送りたい。怒ったりしないで、プラス思考に考えるようにする。

■これからも続けて見る
血流が悪く疲れてくると、くるぶしが黒っぽくなる。シビレやムクミがひどいと、左右で足の大きさが違う。足の裏のツボにシップ薬を2枚貼ると楽になるが、なにもないときはヒンヤリする。2ヶ月位試しているが、効果が出ているような気がする。




テーマ「直す・注意」

2020-02-12 |  ⑨直す・注意する
■黒から赤に変えた
仕事部屋のイスは、クッションを猫が爪を研いでボロボロにされて使えない。使っていないイスが2つ有るので、直して使うことにした。合皮の生地を買ってきて、クッションの上にそのまま張ったら、見た目はきれいに張れてイメージが変った。

■怒りたくなった
同僚に「出来ません」と、言われながら仕事の引き継ぎをして、しばらく様子をみていた。確認したら、教えたのに本部からの指示通りに作業が出来ていなくて、アドバイスも出来たのに、何でそうなるのかと思った。本人は、同じ間違いをいつもしているのに、反省も返事もないので腹を立てたけど、「何だかんだと言いながら、最後は、手伝ってあげるよね」と、同僚に言われてあきらめた。

■思うようにいかない
食べないと死んでしまうので、A4サイズのトレイにいつもワンパターンの食事をしている。摂取カロリーや栄養を考えて、食生活を見直すように心掛けている。

■気を付ける
作業をしていたら、休憩時間になったので、自分なりに休憩をしていたら、職員が作業に集中して休憩を取ってないようにみえて「休憩するように」言われた。手を止めて、席を立ったり、皆と同じ行動をすればよかったと思った。

■工具を探している
自動巻腕時計を腕にしていないときでも動かす巻き上器が動かなくなった。ベルトが切れたので、モーターを外そうとしたら、狭くてドライバーがネジ届かない。ホームセンターで使えそうな工具を見つけたけど合わなかったので、暇を見つけては店を回っている。

■気持ち次第で変われる
孫は、自分が納得しないと気に入らなくて、分からないことはとことんつきとめる性格は治らないだろう。高校は宿題が多く、時間を決めてやる習慣を着けないと、何処かでつまずいてしまう。参考になればと、「超コスパ勉強法」の本を渡したが、効果は出ていない。本人にやる気がないとだめだと思う。

■親にも問題がある
父親は、息子が言うことを聞かないので、スマホを取り上げた。下校時間になって「風が強いので車で迎えに行く」と、言いだしたが、連絡しようにもスマホは持っていない。高校生だから、そこまで甘やかさなくてもと思った

■違いに気付いていない
子供は、何でも手の届く所を押したり、引き出しを開けたりすると、つい怒ってしまい、怒ると叱るの違いが出来ていない。相手を認めて「なぜ叱られているのか?」が伝わるように知恵を絞っている。叱れない親が増えているようにも思う。

☆「怒る」と「叱る」の違い
「怒る」は、感情的なもので、自分が思ったことや感じたことを感情をあらわにして相手の悪いところを指摘する。「叱る」は、感情は関係なく、誰かの言動のよくない点などを指摘して、相手に改善すべきところがあることを認識させる。

テーマ「直す・注意」

2019-07-03 |  ⑨直す・注意する
■放っておく
同僚は、仕事中にスマホをいじっている。席替えをして、目立つ席に移したのに直らない。
あきれて、誰も注意しなくなった。
6月20日にオリンピックチケットの当選結果の発表が開始され、チケットが当たったらしい。

■お袋のプライドは高い
介護施設に移った因業なお袋は、聞いているつもりで、人の言うことを聞いていない。
姉の説得でも効果がない。先生の言うことは聞くようで、我慢してリハビリをしている。
叱らないで、慰めて、おだてられると、効果があるらしい。
聞いてくれれば嬉しいが、「老いては子に従え」は、ウソだと実感している。

■早く治したい
介護施設で、リハビリしている人を見ていると、きちんとしている人は元気に見えるが、我儘な人は、段々体が動かなくなってくるように思える。
言われたことを守ると、健康でいられる。

■直るとうれしい。
壊れて使えないと思っていた腕時計が、動くようになった。
何処へ持って行ったら直してくれるのか分からないので、そのまま捨てずにしてしまっておいた。
大切にしていたので、近くに直してくれる人がいて良かった。体を治す機会があれば、積極的に治したい。

■心の中を整理する
雨が降っているとしないけど、毎日10分、草むしりをしている。草を採ったつもりでも、2,3日すると直ぐ生えて来る。
除草剤を使えば簡単だけど、これも修行だと思っている。畳を拭いたり、風呂の掃除も、始めは苦手だったけど、続けていると、雑、ムラがなくなってくるので、コツコツ、小さな習慣を繰り返している。

■催促された
妻の車を実家の塀にぶつけて、そのままにしていたらサビが出て来た。
サビを落として、色を塗るだけなので、半年前から材料は用意してある。
そろそろやろうと思っていたら、「早く直して」と妻に言われる。
やる気になれば直ぐ出来るのに、先延ばししてしまう。

■体を治す
20年前に腰痛を治すためにウォーキングを始めた。しばらく歩くのを止めていたら、腰が痛くなった。
また、歩きだしたけど、体力が落ちたのか、直ぐ疲れてしまうが、慣れると痛みが取れて来た。
天気でやる気が左右されるけど、もう少し様子を見ながら続けようと思う。

■悪くなる一方
視力0.01、乱視も入って、遠近両用の眼鏡を掛けている。
使い勝手が悪くよく見えないので、別々に作った方が良かったかなと、悔やんでいる。
小学校から眼鏡を掛けているが、仕事でパソコンを使うようになってから視力が落ちた。
ドライアイにも苦労している。

■伝え方は難しい
研修先で、職員から指示を受けて、確認したくて話を始めたら、最後まで話を聞かないで切り返された。
最後まで聞いて欲しかったので「もう一度、聞いて貰えませんか」と言ったら、相手がイライラしてきたのが分かった。
自分もイラついて、言葉が強かったのか、相手が涙目になった。こちらも少し間を取ったほうがよかったかもしれない。

■好き嫌いがある
相手が嫌なんではなく、自分のほうが悪い人になっているかもしれない。

■とりあえず応急処置
ロールカーテンのボールチェーンが、足に引っ掛かって切れたので針金で結んだ。
ホームセンターへ行けば、ジョイントが売っていると思ったら、2店とも扱ってなかった。
早く直したいのと、予備も欲しいので、他の店も当たってみる。



テーマ 「直す・注意する」

2018-12-05 |  ⑨直す・注意する
◆落としたい
定期健診で、中性脂肪の数値が200から400に、体重は4.5キロ増えた。
飲む楽しみが出来たのに、心筋梗塞が心配で、お酒を控えるのは寂しい。

◆孫に注意する
中学3年生の孫は、お父さんに「早く寝て、早く起きる」と、怒られている。
おっちょこちょいの性格ですが、頭ごなしに叱らないで、伸び伸び育てた方がいいと思う。

◆注意されると凹む
教習所の教官から「一時停止、ここは2速で」と、しっかり注意される。
精神的に凹んで、教習所に通うのを辞めたいと思ったこともある。
40を過ぎて、周りから注意されることがないので、たまには注意してもらいたい。
周りの事も気にするようにしたい。

◆人生を見つめ直す
60歳になる知り合いから「卒婚したんだ。これからは、それぞれ好きなことをして行く」と、聞かされた。
子供は、結婚して独立。夫婦2人で、1階と2階で別々に生活している。離婚とは違うが考えさせられた。

◆直して欲しい
良く思われたい気持ちを持たなければいいのに、同僚は上司から仕事を押し付けられて、
言い返せないでいつも悩んでいる。
自分で解決できないなら、仕事を受けないでほっとけばいいと思う。

◆気持ちの弱さ
新しいリハビリ施設を紹介され、先生に診断書を書いてもらったら、リハビリを続けても治らない事を知って辛かった。
病気の後遺症を自力で治そうとする気持ちが弱かったのか、気持ちの切り替えが出来ない。現状をクリアしたい気持ちと
悔しさがある

◆1日に2件はビックリ
母がクリーニングを取りに行って、翌朝クリーニング店から「ワイシャツが1枚間違って入っていたので、
取りに行っていいですか」と電話があった。
クリスマスと、おせちの予約をして、確認したのにポイント加算の手続きに日にちのずれがあると連絡があった。
注意・確認をしていても、間違いはあると思った。




テーマ「直す・注意」

2018-05-23 |  ⑨直す・注意する
◆決めたけど、出来てない
毎日実行する7ケ条と定期的に行うことを決めたけど、実行率は30%。自分自身でコントロールしないと生活が乱れるので、規則正しい生活を送る努力をしている。

◆仕事のやり方を直す
仕事を始めると、終わるまで止まらない。図面を書き上げて、後から手直しをして仕上げるか、最初から完璧に仕上げた方がいいか悩んでいる。お客さんはどっちがいいのか、生き方にもつながると感じた。

◆直したほうがいい
自慢話しかしなくて、人に仕事をやらせて美味しいところだけ持っていく上司が面白くなくて、性格の悪さに腹が立って怒ってしまう。

◆庭の手入れ
庭いじりが好きな旦那が隣にいて、隣に葉っぱが落ちたら迷惑をかけてしまう。草刈りはするが、枝切りは面倒くさくて、見ているだけじゃダメなので、一日一日、少しずつやれば、なんとかなるのかな。

◆時間の使い方を直す
やりたいことが沢山あるけど、若いときの3倍は時間がかかる。年を取ると早く起きるけど、時間が足りないので、何かをはぶいてやり方を変えて自分の時間を作りたい。

◆丁寧を意識する
雑で無神経は治らないだろう。朝、お茶を入れてゆっくり飲む位のゆとりが欲しい。

◆人を育てる
叱り方や注意の仕方が違うと相手に伝わらないので、相手の性格や特徴をとらえて注意する。子供を注意する時も同じだと思った。

◆まだ、大丈夫かな
仕事先から1㎞位歩いて車に戻ったら、腰が痛くなって10分位動けなくなった。パソコンのマウスを使っていたら、指がしびれてきた。最近、治らない事が増えたように感じる。

◆直したいところ
独り言を言って、相手は話しかけられたように感じて、口げんかになったことがあった。意識はしてなかったけど、人に不快感を与えないようにしたい。

◆片付けるのが苦手
衣替えで、母に夏物に変えるように言われて整理したら、まだ着られるからと戻された。捨てる物は捨てないと整理にならないのに。


テーマ「直す・注意」

2017-10-13 |  ⑨直す・注意する
◆情けない気持ち
福島の原発、今になって、何でこんなことが出来ないの。ちょっと考えれば直せる問題があると思う。
いつ家に帰れるのか、当事者にしてみれば早く解決して欲しい問題だと思う。

◆文章を書く
伝えたいことが文章で伝えられない。フェイスブックに写真を載せて一言付けようと考えても言葉が想い付かない。
長文になると文章の意味が分からなくなるので、詩のような、短文のような、俳句のような5行位にまとめた短い文章を
楽しみながら書く練習をしている。

◆書いて覚える
字は忘れる、言葉は出て来ない、パソコンで文章を作っても頭の中に入って来ない。
覚えることより、忘れることの方が多いので、年を取ったら尚更、辞書で調べて、
字を書く練習をする。

◆直したい
試験の勉強をしたけど、テキストを流して読んでるだけで頭の中に入って来ない。
問題集にあった問題が試験に出たけど、曖昧な解答しか出来なかった。

◆判っていても出来ない
机の脇に、空になった缶やペットボトルが置いてある。
目に入ると片付けなくてはと思うが、何日も置きっぱなし、
その場で片付ければ済む筈なのに。
(担当矢端)

テーマ「直す(注意)」

2017-04-06 |  ⑨直す・注意する
◆言わないと直らない
夜間パトロールを体調が悪い、寒いから今日は止める。自分の都合で止めるのは間違っていると注意したら、謝ってきた。それでも、「周りに迷惑を掛けている」とは、判っていない。

◆改めて欲しい
上司の異動で新しい上司との引き継ぎも終わったのですが、したくない飲み会が引き継がれ、恒例と勘違いしている。歓迎会を兼ねて実行したら、次回は○○と、調子に乗っている。

◆治る、治らない、頑張って治す
病気になって、このままでは社会復帰も出来なくなるので早く治したい。10年計画で色んな先生に訊いて、薬も飲んで、リハビリも頑張った。もう少し出来るはずなのに、病気がひどくなって、治せなかったことが悔しい。それでも、皆がいるからストレス解消にもなる。

◆計画を立てるのが苦手
毎日コツコツするのがイヤで、その日の気分や思い付きで行動していた。今は、日記を書く事と歩く事を毎日続けている。日記は、2日さぼると書きたくなくなるので、テーブルの上にはペンとノートが置いてある。

◆だらしなさを直す
家に上がるときは、靴を揃えると教わったのに、外では出来るが、家では出来ないので直したい。

◆直したい
スリッパを履いていたのに脱いだら、何処で脱いだか分からなくなってしまい、いつも探しに行く。

◆直したい
指サックを仕事の合間に外すと、何処に置いたか分からなくなって、周りを探し回っている。お弁当の容器と一緒にゴミ箱に捨てたり、イスの下に落ちていたり、訳の分からないところで見つかるのは恥ずかしい。

◆急いでも5分も違わない
2000CCを超える車に乗っていたときは、気持ちが大きくなって運転も雑になり、一時停止をしないときもあった。車が変わってコンパクトになると、余裕を持って運転するようになった。どんな車に乗っていても安全運転を心がけている人はいる。

◆だらしなさを直す
小さな習慣を続けていれば何かが変わる。次の行動に移るときも余裕を持てる。人前で話すと、行動するキッカケになる。

◆知識を得る
知識がなくて、相談を受けても分からないことは、調べて書く練習をしている。書けないときは一週間まとめて書いている。

◆直した方がいいのかな
相性の悪い人がいて、話しをしても自分の言いたいことだけ言って、一方的に話しがエスカレートして、最後に「お前とは話したくない。」“カチン”と来て、仕事以外は距離を置くようにしている。


テーマ「直す(注意)」

2016-02-03 |  ⑨直す・注意する
★タバコは止めてもお酒は止めない
タバコを止めたことが2回あったが、止めずに吸っていた。禁煙したら思っていたより簡単に止められたが、タバコを吸っている夢を見た。

★タバコを止めました
体調が悪くなって医者に「肺が真っ黒だね」と、言われても止めなかった。一ヶ月経って、自分から止めようと思ったら、ストレスもなく止められた。

★生活から離せない
携帯やパソコンの使い過ぎで目は真っ赤、視力は落ちて、目は疲れるし目薬は離せない。写真を撮ってブログに載せるのが楽しくてついついパソコンを開いてしまう。直ぐに調べられるので便利ですが、寝る前も携帯を離せない中毒症状が出ている。

★お客様に安心して渡したい
作った書面を役所へ提出して補正されると、訂正印に日付を書いて修正しなくてはいけない。人の何倍も念には念を入れて準備しても、補正されるとモチベーションが下がる。補正が無い書面はスッキリして気持ちがいい。

★気持ちが伝わらない
仕事の依頼が来て「マニュアル通りに進めて下さい」と、メールのやり取りだけ時代が変わったのか、最近の若い人は頭が良いのに仕事に対する誠意が感じられず、「あなたの仕事でしょ」と、腹が立って言いたくなってしう。相手と向き合って、話合いや電話での確認は必要だと思う。

★意識したら出来るようになった
ほめるのが苦手で嫌いでしたが、孫と接するようになってから自然にほめることができた。ほめることは良いこと、子供はほめると伸びる。

★目が欲しいと訴えている
スーパーやコンビニ行くと必要な物以外に新商品や期間限定の商品があると、買わないと損をした気持ちになってついつい買ってしまう。無くても不便は感じないのに、無駄使いを少しは考えよう。