人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

テーマ「怒り」

2023-07-29 |  ⑳怒り
■腹が減ると、イライラする
会社勤めをしていたとき、単身赴任で2週間に1度、家に帰ってくる。食事をしていると、女房は、色んな話をしてくるが、聞いているうちにイライラしてくる。女房に「何を言いたいのか、結論は」と、つい言ってしまう。今思うと、女房に悪いことをしたと思い、反省している。



■何で、分からないの
母は、右目を白内障の手術をして、医者から3種類の目薬を差すように渡された。目薬を差す時間と種類が細かく決められているので、表を見ながらそばにいて差し方を教えた。次の日になると、母は、何をどう差したらいいのか分からず、差し方を何度も教えた。見やすいように表を作って、コピーも渡したのに、目薬を差していないのに〇印が付いている。怒って、ケンカしているみたい。忘れないようにしても直ぐ忘れる。母にしてみれば、新しいことをするのは難しいと思う。


テーマ「怒り」

2021-08-12 |  ⑳怒り
■どっちが悪いのだろう
前の車がウインカーを出さないでコンビニに入った。後ろの運転手は「何でウインカーを出さない」と文句を言って襟を掴んで殴った。そしたら逆に顔を殴られ鼻を骨折した。文句を言われた方が加害者になったけど不起訴に。骨折した側は処分が気に入らない。

■怒らなくなった
病気の後遺症で、仕事に復帰しても身体が思うように動かない。何で出来ないのとギャップを感じ自分にイライラしていた。退職したら、自分で身体のコントロールするようになった。出来ることを一つずつ無理はしない。それでも動かないと動けなくなる。

■怒る前に、自分で片付ける
赤城山の鳥居峠の駐車場では花火はしたままになっていた。また、湖畔では直火でバーベキューをした後があった。不平不満を言って不愉快な思いをするなら、自分で片づけようと思い、花火を持ち帰った。トングと袋はいつも用意している。覚満淵は、環境保護で立ち入り禁止区域があるのにそこに入る人もいる。



■ヤキモキした
家族でテレビを観ていた。オリンピックで、気になる陸上選手が出場するので、「10時になったら観せて」と頼んだら、「何いっているの」と怒られた。聞かれたことに答えただけだったのに、嫌な気分になった。ハイライトで観れば良かった。

■怒ったことがない
営業は人との競争で、結果を出さなくてはいけないけど、人と比べたことはなかった。子供、孫、嫁にも怒ったことはないが、うざったく思われているだろう。怖いと思ったことはある。

■言葉に出さず、グッと我慢した
孫の卒業と就職祝を、旦那の家族から貰っているので、どうするのと娘から言われた。物にはタイミングがあり、催促されると気分が悪く、ムッとする。後になって、何がいいのか聞けばよかった。



■期待し過ぎた
仕事をしているときは、毎日怒っていた。辞めてから仕事のことを想い出すと、見返りを求めている訳ではないが、報告がないことに苛立ちを感じた。今は、心穏やかに過ごしている。

■いきなり100点満点はない
町内の団体は、運営の仕方が間違っているのでおかしいと思った。初めてだと、分からないことが沢山あるので、一度には出来ないだろう。考え方の幅に違いがあるので、妥協や歩み寄りが必要なのかもしれない。

■始めに言って欲しかった
駐車場の枝が伸びていたので切ろうと思っていた。同僚が枝を切ったら「あとは片付けて」と言われ、「何で」と言い返した。「お願いします」くらいは言えるだろう。後片付けは、いつもこちらに回ってくるので、手を出さない方がありがたい。



■他にもコメントがありました
・法律を無視したような行動や危険な行為に怒りが湧く。・自分が怒ると、エネルギーを損するので無駄だと思う。
・合わせ鏡と同じで、気持ちは相手に伝わるので、おだやかに接するように心掛ける。
・聞き流すくらいの気持ちを持ちで、同じ土俵に上がらない。
・相手を認めることで、怒りを抑えられる。
(担当SY)

メモ

2020-02-23 |  ⑳怒り
「沈める」は、
「水中に没する」「下げる、低くする」という意味で使われます。「廃船を沈める」「体を沈める」という使い方をします。

「静める」は、
「物音や声を出さないようにさせる」「落ち着かせる」という意味で使われます。「観衆を静める」「気持ちを静める」という使い方をします。

「鎮める」は、
「乱れをおさめる」という意味で使われます。「暴動を鎮める」「痛みを鎮める」という使い方をします。

怒り

2019-03-10 |  ⑳怒り
・「怒り」という感情のために大切な人を失い、重要な仕事を失う。
・三面記事の事件事故は、「怒り」「欲」が、原因であることが多い気がする。
・イソップ物語「人とキツネ」
・怒りは無謀をもって始まり、後悔をもって終る。
・怒りは攻撃になり、エスカレートすると暴力になる。
・怒りは人生に災いをもたらす

・・・・確かに。経験し過ぎている。


怒りのマネジメント

2017-10-17 |  ⑳怒り
◎「怒り」のマネジメント
「怒り」について知る必要性を感じています。
・怒りの仕組み
・怒りの構造
・怒りのピーク
・怒る理由
・怒る特性
・取り巻く環境から
・怒りのコントロール法
<講師紹介>
◎講師:大小原利信 氏
・株式会社ラポール企画 代表取締役
・NPO法人日本ゲートキーパー協会 理事長
・産業カウンセラー
・システムカウンセラー

怒りの処方箋

2016-10-13 |  ⑳怒り
★6つ数える
短気で直ぐ起こる瞬間湯沸かし器は、感情に任せた行動をくり返し反省が無い。物に当たりガラスが割れて足を怪我したこともあり、性格は直らない。

★怒りをあらわにしない
怪我をして、怒りを何処にぶつけたらいいか分からず、自分に怒りをぶつけた。自分では何も出来ず、家族が温かく見守ってくれた。

★怒りを鎮める
頭ごなしに怒られたことがあり、メモをしながら相手の話しを聴いて、一旦はこちらが納めて原因を調べた。相手を満足させる結果を出すと納得してくれる。怒りはお互い様ですが信用が第一。

★役に立っている
「何でこんなことを言われなくちゃならないの」と、怒りをぶつけられた。6秒待つと怒りが通り過ぎるので、我慢して飲み込んだ。ガッカリした後は、自分でやりたいこと、楽しいことに時間を掛ける。

★怒るとストレスが溜る
相手の怒りを受け止め、ストレスを溜めないように気持ちを切り替え、楽になる方法を探す。相手にストレスを与えている原因が自分にあるかも知れない。

★怒りの矛先が向いてきた
原因が分からず怒られるが、考え方が違っても進む方向は一緒。「こんなことまで考えている。」相手の考えが分かれば、相手の考え方に合わせる。

★上には弱く、下には強く
道路で道を譲らない人に怒鳴ったことがある。相手が弱そうな人だから怒鳴ってしまったが、怖い人や強い人だったらどうなっていただろう。不満は色々あるが、反省して怒らなくなった。

★一枚上手だった
旅行先で、女房に怒ったことが気になって、後で「悪かった」と謝ったら、「忘れた」の一言。恥ずかしかったのに、しまったと思った。

★感情の表現は出し入れ自由
怒りも感情表現の1つ、波風が立たないように方法を考える。楽しいことも怒ることもないとつまらない。

★深呼吸をすると怒りが治まる
相手の対応が悪いからと、怒りが込み上げてくるのは修行が足りない。深呼吸を5回して、やっと治まったこともある。

★「これやっといたよ」 「すみません」
「あやまることはしていない」と怒られ、「ありがとう」と教えられた。

★期待しているから怒られる
感謝の気持ちを持って「ありがとうございます。」怒られることが止まった。

★あまりにも言動が常識を外れていると、呆れて怒る気にもなれない。必殺仕事人のDVDを観て、怒りを解消する。

★怒っても仕方なく、怒りを飲み込み、今日はガマン、ガマン、気分は良くない。気持ちを変えて、気の合う仲間とやりたいことをする。

★ストレスに対応
怒りを飲み込んで消化する、状況をプラスにとらえる、胸を借りるつもりで経験を積む。

怒りが生じた例(3)

2016-09-14 |  ⑳怒り
あやまってくれなかった。
嘘を言われた。
貸した金を返してくれない。
ねほり、はほり聞いてきた。
出来ないのにできるようなことを言う。
悪口を言われた。
職を探しているのに急かされた。
前のクルマがゆっくり走っていた。

怒りが生じた例(2)

2016-09-13 |  ⑳怒り
料理をほめてくれなかった。
親の悪口を言われた。
兄弟なのに親の介護を手伝ってくれなかった。
ケチでお金を出さない。
いつも人前で見栄をはる。
誰に対しても良い顔をする。
なんでも秘密にする。
修理をお願いしたのに直っていなかった。